2008年5月7日水曜日

あれかこれか

ども。たです。

mixi の方で久々に書いた日記から転用。
なんで、mixi の方で見たって人は飛ばしてもらって結構ですw

ちなみに、タイトルの「あれかこれか」ってのは、デンマークの哲学者
キルケゴールさんのありがた~いお言葉、、、ってか著書。
どんな事が書かれているかは知りませんw 言葉を知っているだけw
#わざわざ調べんのも面倒っていう。。。

キルケゴールさんのありがた~い言葉には、
「死に至る病とは絶望のことである。」なんてものもあるみたい。
なるほど、言い得て妙だなーと。


**** mixi 日記 ここから **************************************

う~ん。やっぱり少しはちゃんとしたギターが欲っすぃ~。
今までのエントリーモデルではやっぱ物足りないし、
なにより電気系統が逝っちゃってるっぽくて
アンプにつないでも音がでない。

一応、Les Paul モデルがお気になので、それ系で調べたところ
やっぱり Gibson は良いお値段だな~と ^^;

自分のギターの腕を考えるに、100k 円超えは、さすがに
もてあましそうな感じ。。。

で、さらに調べてみますた。

目をつけたメーカとしては、Epiphone、EDWARDS、Burny
辺りがなかなか好評価。

最終的には下手っぴぃながら、試奏して決めるんだろうケド、
ネームヴァリューで行けば、やっぱエピフォンかな???

ちなみに、ギターってどこまでも音は値段に比例すると考えて
よいのかなぁ?

ある値段を超えた瞬間に突然音が良くなるっていうような
マジックナンバーがあったりするのだろうか?

90k 円を 120k 円にする程度で全く音が違うってんなら、
持て余しそうだけど、考える価値はあるなぁ、、、と。

そんなとりとめもないことを考えつつ。。。

**** mixi 日記 ここまで **************************************

で、これ以降は有識者とのコメ欄でのやりとりなんですけど、

・ 20 万以下まではほぼ比例な印象があり、その後、徐々に飽和する
・ EDWARDS、Burny は確か国産 (…なハズ)
・ 上記の 3 メーカでは、EDWARDS の普及率が高い

ちなみに、自分が仕入れた情報としては、

・ Epiphone は韓国製
・ ギターの作りという意味では、Epiphone、EDWARDS は Pick Up
 がダンカン製など小物系で Epiphone を上回る
 
などなど。

ま、あとは、現地で Fender のストラトも弾かせてもらって
決めようかなぁ、、、と。
#いつ買いに行くかとかは、まだ全然決めてないんだけど ^^;

細美さんが Epiphone の Les Paul も使っているみたいだから、
自分の中では、結構決まりつつあるんだけれどもw

ま、そんな感じで、こっちの方でもとりとめない感じになっちゃったようでw

そんなこんなで。
では。

0 件のコメント: