2009年7月21日火曜日

子どもか子供か。

ども。たです。

昨日 web で調べていたところ、ドラクエ 9 の転職システムに
ドラクエ 3 と違うところを多々発見。
つか、こんなにトロトロプレイしている人も少ないだろうから、
もう普通なんだろうけど、ドラクエ 3 の場合、転職すると
それまでの能力値が半分になり、レベルは 1 に逆戻り。

ただ、能力値が直前までの半分と比較的高い上に、
転職したての頃はレベルも上がりやすいので、
すぐに戦力として復帰してくるのだが、ドラクエ 9 においては、
そういう能力の引き継ぎはないらしく、レベル 20 の戦士が
僧侶に転職しても、能力的には、レベル 1 の僧侶を
新しくルイーダの酒場で登録し直すのと変わらないんだとか。

しかも、僧侶に使える魔法は、僧侶にしか使えないらしく、
ドラクエ 3 のときのように、全部の魔法を使える戦士や
武道家といったキャラメイキングはできなそうな雰囲気。
#う~ん、、、ちょっとイメージと違うなぁ。。。

ま、職業スキルの「常時○○ + ○○」は、取っちまえば
どんな職業に転職しても発動されるみたいなので、
第一優先は、それ (を取ること) かな。。。

と、どうでも良いことは置いといて、本日の本題っすw

タイトルの通り、child の訳として「子ども」が正解か、
「子供」が正解か?という話。

ちなみに、コレ、公の文章レベルでは、
議論の余地なく「子ども」ないしは、「こども」で
統一されております。
#「子どもの権利条約」、「こどもの日」などなど。

というのも、「子供」という表記には、「賛」はなくとも
「否」的な意見がいくつかあるからなんですよね。

そもそも、子どもの「供」という漢字は、単に当て字的に
当てられているだけで、意味などないというところが
スタートで、

・ 供 = 供える

というところから、大昔のまだ呪術や神事的な行事において、
子どもを生贄として神や悪魔に『供えて』いたことを連想させる
といった意見や、

・ 供 = お供

というところから、子どもは親が連れ歩く親の『お供』、
すなわち子分のようなものであるといった意見があるようだ。

まぁ、個人的にそりゃちょっとこじつけ過ぎでは?
という気がしないでもないが、上記の理由から、
「子供」という表記は差別表現だという人もいる
というのだから、びっくり。

なので、ここに関して個人的にポリシーがない分、
「子供」という表現を不快に思う人が居る一方で、
「子ども」という表現に人を不快にさせる要素はない
という理由から、自分としては後者の「子ども」という
表記を採用している次第である。

ちなみに、この「子ども」教の信者は意外と多いらしいので、
注意が必要です。

そういうわけなんで、何の気なしに使った
「子供」という表現ひとつで、
「あぁ。こいつは、差別用語を何の躊躇もなく
 安易に使える人間なのか。」
と、全く想定外のところで敵を作ってしまう可能性ありw

全然知らんかったでは、もう済まされないくらいメジャーなこの話。

主要先進国の中で、日本だけ唯一、未だ人権に関する
認識が甘いと指摘され続けているという事実。
確か、指摘の中に、「児童ポルノ」の問題もあったと記憶している。
こんなところからも、子どもは大人の「お供」的な日本の考え方
というものを伺い知ることができる。
#ま、ちょっとこじつけも入っているがw

そんなこんなで。
では。

0 件のコメント: