ども。たです。
若干暇だったので、センター試験物理の
力学問題を解いてみたw
そこそこ手応えのあるものを、、、と探していたら、
ほぼ最終問題の第 4 問 B、C しか残ってなかったっていうw
ま、ここらは中堅の私大なら入試問題になったとしても
おかしくないかなー、なんて思う次第でございますwww
まずは、画像化したその解答でも。
[第 4 問 B 問 4]
[第 4 問 B 問 5]
[第 4 問 B 問 6]
【追記 '10/1/24】
↑間違いあり
x'' = -(α^2)x
となる場合、
x = Asinαt + Bcosαt (∵ A, B : Constant)
でした ^^;
訂正してお詫びいたします <(_ _)>
[第 4 問 C 問 7]
[第 4 問 C 問 8]
と、一応こんな感じ。
第 4 問の B までは、微妙な問題が続いていたが、
こいつらは難易度としても悪くない。
ちなみに、力学的にもいろいろな公式を高校では
習うが、こと力学に関して言えば、ほとんど覚える
必要はない。
必要なのは、運動方程式を作るために物体に掛かっている
力を全部図中に書ききることとエネルギー保存則、
それに運動量保存則くらい。
運動量保存則とエネルギー保存則は高校でも
ちゃんと教えてくれると思うが、運動方程式の
なんぞやというところは高校ではほとんど教えてくれない。
いや、指導要領的に教えちゃいけないってのが
本当のところか?
であるからして、いろいろな公式を詰め込む必要に迫られ、
いつの間にか頭がパンクするのだ。
実は力学の問題と言うのは、運動方程式を書けた
時点で半分以上終わっていると言っても過言ではない。
後は、そこから式変形でその物体にかかっている
加速度を求め、その加速度の式を時間積分したものが
速度、さらに時間積分で位置情報となる。
自分が式中で、加速度を x'' と表現しているのは、
位置情報 x の 2 回微分という意味である。
ふふふ。とりあえず、受験してから 10 年ほど経つが、
まだ力学に関しては衰えていないようだw
っーことで、受験生諸君、ガン( ゚д゚)ガレよw
#こんな重要な時期にこんなページ
#見てないだろうけどwww
そんなこんなで。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿