2010年1月30日土曜日

仕事が突然生まれた日w

ども。たです。

いやー、今まで仕事ってのは、勝手に増殖はしても
定義されることなく生まれることはないと思っとった
わけですが、いやー、予想外に生まれますね、奴らはw

マジビビったわ。

昨日は、出社してから、その日の作業目標を決め、
それらを定時に終わらせるべく、動き出そうとした
その瞬間に、あるメールを受信。そこには、

「○○の件についてですが、〆切が来週の火曜だけど、
 進捗はいかが?ってか、担当誰?」

的なことが書かれており、まー、仕事の内容を見るに、
たぶん自分が担当。で、前任者に確認してみたところ、
業務的にはやはり自分の仕事だったっていう。。。

ただ、そんな話聞いとらんので、

「初耳です。」

と、詳細キボンヌしたところろ元メールをコピペしてくれ、
こんな感じ、と教わったのですが、そこにあった名前が、

・・・我が課のかちょ様w

『あー、なるほど、そこで止まっとったわけかw』

と苦笑いw
いつもはどーでも良いことでもメール回してくるのに、
こういう大事なことを忘れるとは何事か!と
ぶつくさ言いながらも前任者を巻き込むことに成功し、
粛々と処理。

ただ、朝一で定義した作業は半分程度しか
できませんでしたとさw

そんなこんなで。
では。

2010年1月29日金曜日

よしっ!

ども。たです。

突然ですが、今週の星取表。

月・・・ 22 時過ぎに帰宅。録画しておいた「私の名前はキム・サムスン」
    を見ながら撃沈。1 敗目。
火・・・ 25 時過ぎに帰宅。PC も立ち上げすすぐにお風呂に入るも
    そのまま轟沈。2 敗目
水・・・ 23 時過ぎに帰宅。月曜同様「キム・サムスン」を見ながら撃沈w
    3 敗目。
木・・・ 24 時ジャストに帰宅。会社で地味にブラックアウトしたため
    どういうわけか今も元気。とりあえず、勝利予定w

以上、通算 1 勝 3 敗と、こんな感じw

ちなみに、本日で今月の残業時間を使いきってしまったため、
明日は定時帰宅予定。
いいかげん髪も伸びてきたんで、そろそろ切るかなー、とか画策中。

マジ仕事って勝手に自己増殖してますよねw
最近は、半狂乱状態で机に向かっとります。。。
#でも、減らねぇ仕事。

1 個ずつ片付けてたんじゃ、おっつかねぇという事実w
そういうわけで、明日も頑張りますわ。

そんなこんなで。
では。

2010年1月27日水曜日

尾根ギア

ども。たです。

今週もまだ 2 日目だってのに、もう 2 敗目を
喫しております orz

まー、でもその方が普通に寝るよりも良く寝れるんで、
仕事的にはそっちの方がはかどるっていうw

ちなみに、どうでも良い話でしょうが、昨日は久々に
日付け越えして帰宅しますた。。。
家に着いた段階でもう 25 時回ってたよねw

っつーことで、本題。
タイトルは、「お願い」と打とうと思ったの時に
間違えて売ってしまう文章の筆頭で、「ONEGAI」
の「A」を左手小指でタイプする前に、右手中指の
「I」をタイプしてしまうために良く誤変換されてしまう
言葉の代表。

多分ブラインドタッチが得意な人ほど、
良く出会っているはずですw
ただ、こいつマイクロソフトの IME はもちろん、
Google の IME でも誤りの修正が入らないのですが、
ATOK なら修正がはいる模様。
#2005 年くらいから対応してたみたいだけど、
#自分は昨日知りました。。。 ^^;

ちなみに、それはもう大変な勢いで打ち間違えるもんで、
自分の Google IME なんかは、間違いを修正するどころか
最近はむしろ「尾根ギア」をサジェストしてくる始末w

まー、そんなどーでも良い話www
あ、もう会社に行く準備せな!

そんなこんなで。
では。

2010年1月25日月曜日

Eular の公式

ども。たです。

昨日のネタをもう少し小出しにしておけば良かったと
激しく後悔w

まー、ただ今日は、昨日の解答の中に間違いを
見つけてしまったんで、そこを直してお茶を濁しますw

ちなみに、間違えてたのは、式中にいきなり出てきた
微分方程式の公式で、Eular の公式から導かれるやつ。
#『オイラー』って読みます。

昨日は、

x''= -(ω^2)x

の答えは、

x = Asinωt

だとか言いましたが、実際は、

x = Asinωt + Bcosωt

の間違いでしたw

まぁ、どうでも良い話なのかもしれないけど、
この式は結構使えるんで覚えておくと便利。

大学入試の範囲でいくと、昨日の力学問題のように
単振動となるバネ運動なんかがこれにあたるし、
比較的苦手な人が多いと思うが、交流回路解析に
おいても

コンデンサに流れ込む電流公式が

i = Q' = C・Vc'

で与えられたり、コイルでの誘導起電力が

V = -L・i'

であるため、LC 回路においては最終的に、

V'' = -αV

となったり、

i'' = -βi

なんて式になるようになります。
#特に入試問題のように絶対に解ける問題の場合は。

つーことで、本日も物理マニアの、物理マニアによる、
物理マニアのためのブログでしたw
#自分なんて工学屋さんなんで、本物のマニアは
#全然こんなモンじゃないと思いますが。。。

そんなこんなで。
では。

2010年1月24日日曜日

暇だったので、、、

ども。たです。

若干暇だったので、センター試験物理の
力学問題を解いてみたw

そこそこ手応えのあるものを、、、と探していたら、
ほぼ最終問題の第 4 問 B、C しか残ってなかったっていうw

ま、ここらは中堅の私大なら入試問題になったとしても
おかしくないかなー、なんて思う次第でございますwww

まずは、画像化したその解答でも。

[第 4 問 B 問 4]



















[第 4 問 B 問 5]














[第 4 問 B 問 6]






































【追記 '10/1/24】
↑間違いあり

x'' = -(α^2)x
となる場合、

x = Asinαt + Bcosαt (∵ A, B : Constant)

でした ^^;

訂正してお詫びいたします <(_ _)>


[第 4 問 C 問 7]



















[第 4 問 C 問 8]



















と、一応こんな感じ。

第 4 問の B までは、微妙な問題が続いていたが、
こいつらは難易度としても悪くない。

ちなみに、力学的にもいろいろな公式を高校では
習うが、こと力学に関して言えば、ほとんど覚える
必要はない。

必要なのは、運動方程式を作るために物体に掛かっている
力を全部図中に書ききることとエネルギー保存則、
それに運動量保存則くらい。

運動量保存則とエネルギー保存則は高校でも
ちゃんと教えてくれると思うが、運動方程式の
なんぞやというところは高校ではほとんど教えてくれない。
いや、指導要領的に教えちゃいけないってのが
本当のところか?

であるからして、いろいろな公式を詰め込む必要に迫られ、
いつの間にか頭がパンクするのだ。

実は力学の問題と言うのは、運動方程式を書けた
時点で半分以上終わっていると言っても過言ではない。
後は、そこから式変形でその物体にかかっている
加速度を求め、その加速度の式を時間積分したものが
速度、さらに時間積分で位置情報となる。

自分が式中で、加速度を x'' と表現しているのは、
位置情報 x の 2 回微分という意味である。

ふふふ。とりあえず、受験してから 10 年ほど経つが、
まだ力学に関しては衰えていないようだw

っーことで、受験生諸君、ガン( ゚д゚)ガレよw
#こんな重要な時期にこんなページ
#見てないだろうけどwww

そんなこんなで。
では。

2010年1月23日土曜日

(゚∀゚)アヒャ

ども。たです。

またやりましたw
家に帰るなりバタンキュー。。。
今週は、5 戦 1 勝。。。
#勝率 2 割 orz

マジ毎週計算してグラフ化してみるかなw
業務の山谷がはっきりと見て取れるに違いないwww

そういや、大学時代に仲の良かった自分の代の
ブレイン的存在は、テスト勉強かレポートをほぼ
徹夜で仕上げなきゃいけない時に、

「ちょっと仮眠のつもりが、気付いたら朝だよねw」

的な話をしたら、

「横になるからダメなんだよ。
 俺は、座りながら腕組んで寝る。
 そしたら、数十分後にはすっきり目覚められる。」

なんて、どっかの受験生みたいなことを言われましたw

マジ、見た目はほぼヤ○ザかゴルゴ 13 ばりの
ヒットマンなのに、授業はいつも前目に陣取る
お真面目さんで、実験レポとかは実験後に
30 分ほど 2 人で話しているだけで骨格は
できてたもんなぁ。。。
#ホント過去レポって何?位の勢いでw

参考書とか教科書の詰まったアタッシュケースを
毎日持ち歩いてたら、持ち手が明らかに
強化されてきたとか、日なたを歩くと溶けるとか、
程よい天然具合もなかなかにオツであったw
#きゃつは元気でやっとるかね。

まー、受験生でこんなページを見とる暇人は
おらんと思いますが、もしおった場合はご参考までにw
#横になって寝るからいけないんだよ!ってとこをwww

そんなこんなで。
では。

2010年1月22日金曜日

出し惜しみw

ども。たです。

よし。今日はもうすでにお風呂にも入れとるので、
絶対に布団で寝れますw

まー、流れから行くと今日は、ピラタス蓼科の画像でも、、、
と思っとったわけですが、そんなことしていると、
寝る時間がなくなるんで、出し惜しみますw

一応 1 枚は紹介しますが、ゲレンデの画像ではなく、
白樺湖のイルミネーションで。

(↓) コレ















ちなみに、雪化粧の中に白い玉が浮かんでいるんで、
雪でも降っているように見えるかもしれませんが、
実際は降っておりません。
#車にも積もってないでしょ。

フラッシュなしで撮映するとあまりにもブレるんで、
フラッシュをたいてみたところ変なものが
映りこみましたw

ま、何度やっても再現するんで、霊的なものでは
ありません。絶対。

ただ可視光以外も捉えてしまっているだけです。
リモコンの赤外線みたく。

そんな感じでもう寝まつ (`・ω・´)

へへっ。明日を乗り切れば、お休みだじぇw

そんなこんなで。
では。

2010年1月21日木曜日

最近、

家に帰るなりバタンキューで、全然布団でねれてない。。。
#つーか、今週は全部 orz

今日こそは早く帰って来てちゃんと寝たいなー。
ま、多分ムリかwww

とりあえず 1 個ずつ片付けていきまつ (`・ω・´)

そんなこんなで。
では。

2010年1月18日月曜日

スキー画像紹介 vol.01

ども。たです。

はい。っつーことで、先週行ってたスキー場の画像でも。
ま、時間も時間なんで淡々と。。。
#現在 AM 3:58 w

まずは、ほぼ山頂から撮った風景的なモノを何枚か。















立ち入り禁止。雪崩注意 (↓)
#もちコース上からズームで撮映しとるだけです。














とにかく山頂方向を!な 1 枚w (↓)














リフトを降りてすぐのコース (↓)
このすぐ右手側はもうコースで、奥の方に
もう 1 個上級だか中級のコースがあります。














上 (↑) の奥側のコース画像 (↓)














上 (↑) のコースのちょい右側の画像w (↓)














上 (↑) の隣のコース (↓)
このリフトが降り口付近で強風に吹かれるため、
幾度となく心折れそうになった記憶がw














つー感じで、とりあえず今日はエコーバレーを中心に紹介。
明日、、、かどうかは分かりませんが、近いうちに
ピラタス蓼科も紹介しますw
#こっちは、ほぼ動画でジャンプしまくってただけだけどw

そんなこんなで。
では。

2010年1月17日日曜日

CELL REGZA

ども。たです。

昨年 10 月の CEATEC で見てきた CELL REGZA を
本日近所の家電量販店にて見つける。

初めてしっかりと見たが、そりゃもう、ごっついコントラスト。
液晶のくせして、黒がマジ真っ黒でビックリ。
500 万:1 なんてダイナミックコントラストの数字が
店内 POP で掲げてあったが、そのとんでもない数字も
信じられちゃうくらいの黒さ。

つか、プラズマのコントラスト (約 3 万:1 ) 越えてんじゃん!
みたいなw

自分が販売実習で量販店のお世話になっていたときは、
液晶テレビのコントラストなんて 1250:1 とかだったのに。。。
ちなみに、さすがにあのころから 2 年ほど経っている
だけあって、普通の液晶テレビのコントラストも
3000:1 くらいまで改善されてた。

ただ、あの CELL REGZA を見ちゃうと、他の液晶の黒は
やはり白っぽく感じたね。
ま、値段も 100 マソとかで、一般人に買えるような
代物でもなかったけど。。。

CELL を積んだ PS3 が多少赤字だとしても 3 万円で
売れるのだから、CELL だって、無駄な HDD とか
を取っちゃって、もっと安くできないのかな?

約 1 日分全チャンネル録画とかマジいらないからさ。。。

まー、マジ凄かった。
あれは一見の価値ありだ。

そんなこんなで。
では。

2010年1月16日土曜日

IMAGINARY 関数

ども。たです。

昨日、俺 Simulator 作成の複素計算中に
毎度毎度絶対値換算するのが面倒で、
ついに EXCEL で複素計算をさせる方法を
勉強する。

結論からいくと多少メンドイが、自分で計算
するより幾分マシって感じ。
まずなにより EXCEL に解析関数なるものを
インストールする必要がある。
確か、ツール -> アドインから、、、だったかな ^^;

ちなみに、複素数自体は例えば 2 + 3i のような
ものを表現したい場合、

= complex(2, 3)

で実現可能。
#complex(実部, 虚部) ねw

で、これを用いて計算を行う場合、

足し算:= IMSUM(複素数, 複素数, ・・・)
引き算:= IMSUB(複素数, 複素数, ・・・)
掛け算:= IMPRODUCT(複素数, 複素数, ・・・)
割り算:= IMDIV(複素数, 複素数, ・・・)

と、用意された関数を利用するしかない。

また、複素数の絶対値は、

= IMABS(複素数)

で与えられる。

例えば、A1 のマスに 2 + 3i という複素数が
入っていたとして、それと 5 + 5i という複素数を
足し算したい場合は、

= IMSUM(A1, COMPLEX(5, 5))

と入力すれば良いことになる。
これだけで、その関数を入力したマスには、

7 + 8i

という複素数が返される。

複素計算は通常の計算と違い四則演算を
+、-、*、/ で表現しないので、直感的に
自分の打ち込んだ数式を理解することが難しいので、
なるべく小さな単位で複素計算を行い
最終的な計算結果を得るようにしたほうがいくぶん賢い。

例えば、
  (2 + 3i) * (5 + 5i)
= --------------------------
  (2 + 3i) + (5 + 5i)

という計算を行いたい場合、
A1 と A2 のセルにそれぞれ

A1 : complex(2, 3) // 複素数 2 + 3i
A2 : comprex(5, 5) // 複素数 5 + 5i

と予め入力しておき、その後 A3 ~ A5 で、

A3 : improduct(A1, A2) // 掛け算
A4 : imsum(A1, A2) // 足し算

A5 : imdiv(A3, A4) // 割り算

と計算した方が間違いが少ない。
というのも、まるまるひとつのセルでこの計算式を
行おうとすると、

= imdiv(improduct(complex(2, 3), complex(5, 5)),
     imsum(complex(2, 3), complex(5, 5)))

と入力する必要があり、もうどのカッコがどのカッコ
に対応しているか分かんなくなるためですw

つーことで、またひとつ EXCEL マスターへの
階段を登ったって話でしたw

そんなこんなで。
では。

2010年1月15日金曜日

さて、、、

週末だ。

今日も頑張って来まつ (`・ω・´)

ではでは。

2010年1月14日木曜日

Betelgeuse

ども。たです。

スキー旅行から帰宅して以来腰痛に悩まされとります orz
ジャンプに失敗してしたたかに腰を打ち付けたのが
かなり効いているんでしょう。
#2 日間で合計 5 回は逝ったからなぁ。。。

マジちょっとしたぎっくり腰ですw
仰向けに寝れない OTL

ま、んなことはさておき本日の本題。

本日 web ニュースで見たんですが、
どうやらオリオン座のベテルギウスが
そろそろ超新星爆発を起こすのでは?
という話。

まぁ、詳しくは知らないっすが、ベテルギウスは
だいたい 1000 万歳で、太陽系にあったとしたら
火星軌道を越え、木星にまで届きそうなほど
大きな星としては、妥当な寿命とのこと。

で、最近この星が目視でも分かるくらい膨張
してきているという話で、かなり不安定な様子が
観測されている模様。

もし超新星爆発を起こしたとすれば、だいたい
-12 等星程度の明るさが想定され、これは、
満月程度の明るさらしく、昼間でも見えるレベルとか。

これが本当ならば、かなりまれな天体ショーを
目撃できることになるが、今現在で分かっていることは、
ベテルギウス自体がもう寿命で、確かに不安定期に
入っているということだけであり、明日爆発しても
おかしくないし、あと 100 万年単位でこのまま生き続ける
かもしれないという話。

ま、よーするに、東南海地震みたいな話だよね。
近い将来に絶対起こる出来事だけど、明日起こっても
おかしくないし、10 年後かもしれないっていう。

ちなみに、ベテルギウス自体は地球からの距離が
640 光年という話なので、実際は、もう爆発している
かもしれんと考えると、なんか面白い。
なんてったって、今みているベテルギウスの光は、
ベテルギウス自体が 640 年前、日本で言えば、
室町時代あたりに放った光だということなのだから。

ただ、こいつが消えちゃうと、オリオン座は
片方の肩が消えちゃって寂しくなるし、
冬の大三角もなくなっちゃうんだよね。
う~ん。。。見たいような、なんか見たくないような、
そんな微妙な感じになるなw

ま、近々そういう天体ショーがあるかもしれんよ、
という話でした。

そんなこんなで。
では。

2010年1月11日月曜日

無事帰宅。

ども。たです。

っつーことで、長野遠征から無事帰宅を果たしておりますw
今回は、昨年、一昨年と違い、既に 2 回ほど
滑っているだけあって、かなり充実したものに。

とりあえず、今日は疲れとるんで、概要だけにとどめますが、
コンデジで結構風景を撮ってきているんで、そのうち
紹介します。

ちなみに、今回は、初日に「エコーバレー」に行き、
2 日目は初めての「ピラタス蓼科」へ Go!
どちらも天気の割に気温が低く、雪質はパウダースノー、、、
とはいかないまでも結構サラサラで気持ちよく滑れた。

エコーバレーは別荘から近いことと、ポイントカード提示で
25% 還元なんて太っ腹さから行くことを決定。
#5 人で行けば、なんと 1 人分が無料!!!

また、ピラタス蓼科は、我らが隊長の見つけてきた
リフト 1 日券 + α なものがなんと半額で手に入るという
情報から、行くことに。
#これが事実だったから、一同ビックリw

それぞれスキー場としての寸評は以下の通り。

【エコーバレースキー場】
 ポイントカード提示でリフト券購入額の 25% もの
ポイントバックがとても魅力的
 また、ポイントカード提示で食事処でも 10% オフ
になるなど、スキー場として比較的リーズナブル
 山頂付近のコースには、スキーヤー、スノーボーダー
ともにうまい人ばかりなので、人が多くても比較的
ストレスなく滑れる (* あくまで私見ですw)
 ただ山頂付近は結構風が強く、体感温度が結構
低いので防寒対策だけはぬかりないように
 リフト券売り場近くのレストラン「やまびこ」が
結構おすすめ
#当然スキー場価格で、平地より高めだが、
#味は結構良かった

【ピラタス蓼科スキー場】
 ロープウェイ 1 つにリフトが 2 つしかないため
コース的に選択肢が少なく混んでいる時は
待ちが長くなりがち
 逆に考えれば、ロープウェイを使い続けることにより
リフト使用時特有の風による劇的な体力損失も
ないため、体温回復のための休憩などを
とることなく滑り続けることが可能
 標高が結構高いため、気温がかなり低く
ロープウェイ降り場付近の雪質はそこそこ
 コースの幅や傾斜的に初心者向けな感じで
上級者的にはジャンプなど自分としての目標を
決めないと楽しめないかも
 また、同様の理由で初心者の間を縫いながら
滑るという若干のストレスが発生するw

まー、こんな感じ。
ちなみに、自分的には、初日のエコーバレーで、
隊長からカービングターンの仕方をレクチャしてもらい
今までスピードを殺すターンしかできなかったのだが、
スピードを殺すことなくターンすることが可能にw

また、カービングターン習得の後は、板 1 枚を
隊長に没収され、片足スキーで初心者時代の
苦労を再体験。
#マジこけまくりで全然滑れなかった orz

で、2 日目のピタラス蓼科では、ジャンプ出来そうな
傾斜を見つけては突っ込んで行き 2 ~ 3 回ほど
どこかの骨が逝ったんじゃねぇか?的な大クラッシュw

今も筋肉痛的な痛みより、打ち身的な痛みや、
ムチウチ的な感じに苦しめられとりますwww

まー、そんなとこかな。
次の予定は特にないけど、確実なのは、
3 月にかぐらの頂上コースを滑りに行くってことくらい。

会社の同僚達とも行きたいねー、という話を
したことがあるんで、行けたら良いな (・∀・)

そんなこんなで。
では。

2010年1月9日土曜日

UHEHE

ども。たです。

うへへ。
もう起きとるでよーw
#1 時間弱しか寝とらんので、テンション高めwww

っつーことで、本日も逝って来まつ (`・ω・´)

長野県!待ってろよー!

んじゃ。

Note

ども。たです。

明日っつーか、既に今日ですが、
朝 4 時起きでスキー in 長野。

いいかげん寝ないとヤバいよねw
ってんで、すぐに本題。

だいぶ前にフリーハンドで書く絵なり図形に
理系人間は結構命を掛けているという話についてw

本日業務の都合で簡単な RC 回路の回路解析を
する必要に迫られて作成したメモがあったんですが、
まぁ、それくらいならたいした回路でもないし
公開できるかなー、、、って。

ま、とりあえず現物を (↓)














































まぁ、回路図は比較的シンプルなんですが、
式はすんごいことになっとります ^^;

マジ途中幾度となく心折れそうになりながら、
約半日をようして回路方程式を解くことに成功。

で、この結果を Excel に落としこんで
俺 Simulator とするわけです。

ちなみに、最初出した計算結果は微妙に
間違えていて、俺 Simulator の結果を見ながら
結果の図が定性的におかしいと思ったら、
式に戻って間違いを探し、修正後再び図の概形を
確認、、、という手順を踏みつつ Simulator の
ブラッシュアップを図り、、、という感じで完成までに
丸 1 日をようしました。

ちなみに、使っているのは基本オームの法則だけで、
容量 (C) は、1/sC となるインピーダンスとして見て、
抵抗的な扱いをしています。
#さすがに微分方程式を解く気にはなれんかったw

で、最終的には、連立方程式が出てくるんで、
それを解いて完了!という感じ。

ま、回路設計の仕事ってのは、こんなことを
毎日毎日 365 日繰り返しているわけです。
#実際は、ほとんど既成の Simulator を使うし、
#通常はこれにトランジスタとかのアクティブ素子
#も入ってくるんだけど。。。

まー、そーいう感じで、今日はもう寝るのですw
#あと 1 時間くらいしか寝れない。。。

そんなこんなで。
では。

2010年1月7日木曜日

製造業派遣禁止法案に物申す

ども。たです。

どこまで本気なのか分かりかねるが、
今をときめくあの党が直近の通常国会で
製造業への派遣労働を原則禁止とする
法案を出すとか出さないとか。

個人的にこの法案で誰が得をするのか
大いに疑問がある。
そもそも今の失業率の高さは本当に派遣業務の
規制緩和が原因なのだろうか?

小泉政権下で派遣業務を製造業にまで拡大し、
企業がローリスクで労働力を増減させられる
ようになったために昨今の不況によって、
契約を解除された派遣労働者が増えたってのが
一応の論理か。。。

ただ、小泉政権下で派遣業務の規制緩和を
していなければ、ずっと失業率が高いまま
推移していただけで、日本の景気は立ち直りそうな
そぶりをみせることなく今の不況に突入していた
だけだったろう。

そもそも日本の企業は 1990 年代のバブル崩壊で
相当懲りている。すなわち雇用、設備、債権の
過剰である。
であるから、そうそう簡単に雇用は増やさない。
もし、規制緩和がなければ、企業的には、
より儲かる仕事を選んで限られたリソースで
業務を行うか、国外にリソースを求めるだけであったろう。
前者ならば、諦めた仕事は海外に持っていかれ、
後者ならば、結局国外の失業者が減るだけで、
当然国内的にはあまり利益が享受されることはない。

今回の製造業への派遣禁止も同じことで、
派遣業務を禁止したからといって、正社員は
絶対に増えない。
それどころか、結局企業は海外にリソースを
求めることになり、国内の失業率はさらに
増えることが懸念される。

よくよく考えてみれば、規制緩和による
派遣従事者の増加というのは、両者にとって
まさしく winwin の関係であったと言える。
企業は正社員というきつい縛りのないリソースを
簡単に確保でき、さらに労働者側としても、一応
仕事はもらえたわけなのだから。。。

それをやめるというのだから、現政権ってのは、
相当派遣業の本質をつかめていないか、将来を
予測するだけの想像力がないのだろう。

まぁ、正社員側からすれば、派遣が使えないとなれば、
一層リソースの確保が難しくなるため、人も切りにくくなり
より磐石になると思われるんで、良いっちゃ良いのだが、
製造業への派遣業務の禁止は、正社員とそうでない人の
さらなる格差を生むことだろう。

派遣が使えないとなれば、きっともっと正社員を
雇うだろう、、、と安直に考えるのは、コスト意識の薄い
国会議員とそもそも自分たちの仕事に海外への
アウトソーシングという選択肢のない官庁だからこそ
といったところか。

民間企業はもっとシビアで、もっとコストに敏感である。
ま、今の衆議院の任期が終わるまでには結果は出てるだろう。
あの坊ちゃん首相じゃ、この辺の話は絶対に分からんだろうね。
民間は数十円を削るのに躍起になっているのに、
彼は何十億と寄付をもらっても気付かんのだからw
#しかも親からwww

日本はさりげなく破滅に向かっている。
そー思わずにはいられない今日この頃。
#まだ自民の方がマシだったか???

そんなこんなで。
では。

2010年1月6日水曜日

明日が仕事始め。

ども。たです。

明日より仕事始め。
とりあえず、3 日会社に行けば、またスキーという事実w

つーわけで、もう寝ますwww

ちなみに、この休みに何をしたか真剣に考えて
みたのですが、結局のところスキーにしか行ってない
ということに気付きましたw
#ま、休みが始まった頃の予想通りっちゃそうなのだが。。。

しかも、どうしようもないことに、年賀状すら
返していないという体たらくっぷり。。。

あぁ、、、みんなマジごめん。
とりあえず、1 月が終わるまでには何とかするからさw

そんなこんなで。
では。

2010年1月5日火曜日

かぐらのコースは世界一。

ども。たです。

たいした情報もないですが、年明けスキーの話でも。。。

すんごい寒波が来ていただけあって、現地は大雪。
しかも、相当な強風で、第一高速リフトの降り口付近では、
35m/s なんて台風と間違うかのような規模だった模様。
そんなんなんで、当然第一高速は動かず、
かぐらエリアで動いているリフトは、みつまたエリアと
かぐらエリアを結ぶゴンドラと第一ロマンスリフトのみ。

まぁ、相当天気は悪かったので、視界なんてほとんど
あるわけもなく、当然デジカメの活躍する場はなし。
非圧雪のコースが相当深くて、一度こけると
ストックもささらずまるでアリジゴクに迷い込んでしまった
かのようなドツボっぷり。
#ボーダーが何人か埋まっとりましたw

ちなみに、たまたまゴンドラで一緒になった人から、

「自分の周りではいろんな人がかぐらが一番と言っている。
 国内、国外のいろいろなスキー場を滑ってきた人も
 そう言っているから説得力がある。」

なんて教えてもらい、若干テンションが上がっとりましたw
#ま、その人が褒めていたのは、あくまでコース外の
#ブッシュの感じとかなんですけど ^^;

人によっては、シーズンが来ると毎週末訪れるために
アパートを借りちゃったりもするみたい。。。

まぁ、コース数の割に人が多いのが若干気にはなるが、
強風だったり、雪だったりで、人はだんだん減っていくので、
寒さに強いか、とにかく滑るのが好きな人なら
十分に楽しめる。

しかも運が良ければパウダースノーを堪能できる。
自分も本州限定ならば、いろいろなスキー場を滑ってきたが、
間違いなく雪質はココがピカイチ。

少なくとも、2/E に解禁される頂上のコースを滑るために、
今シーズン中、あともう 1 回は絶対行くことになるでしょうw

っつー感じで、今日はもう寝ますw
#自分は 1/6 が仕事初め。。。

そんなこんなで。
では。

2010年1月3日日曜日

強風のかぐら。

ども。たです。

というわけで逝ってきました。
年明け後、初スキー。

何も考えずに普通に集まって、普通に行き先を
決めた結果、結局またかぐらに行くことに。

とにかく今日は、行きも帰りも帰省なり、U ターンの
ラッシュにあって、渋滞に次ぐ渋滞だったので、
なんだかんだでこんな時間。

なので、もう寝ますw
#詳細 (?) は明日。。。

とりあえず、今日は雪というよりは、強風のため、
相当限られたエリアでのみしか滑れなかった。
#ま、雪は良かったけど。。。

ちなみに、次回は来週 3 連休にいつもの
ところで滑り倒す予定。

まー、そんな感じ。

そんなこんなで。
では。

2010年1月1日金曜日

かぐらの奇跡w

ども。たです。

いやー、明けましたね。
ま、明けたところで基本的にテレビ番組の雰囲気
以外は何も変わらないっていうw

特に今年は、恒例の年末年始帰省もなかったため、
変わらなさ感満開。
ただ、その分スキーにも行けてるし、まぁ良いか。

っつーわけで、昨年年末に行ったスキーの話っす。

行ったのは、昨年の 3 月にも行ったかぐらスキー場で、
天気予報的に相当な吹雪が予測されたのだが、
着いた時の現地の天気は見事な晴れ。
なんだったら、猛吹雪で、そうでなくても曇りくらいの
つもりでいたので、誰一人日焼け止めを持ってきて
いなかったのだが、天気が良いわりに、雪質も良く
絶好のスキー日和だし、まぁ良いか、、、ってことに。

とりあえずは、さらに良い雪質を求めて山頂方向へ。
かぐらは、多分天候的な問題で 2 月後半まで
山頂近辺のコースは解禁されないので、可能な限り
上に行き、しばらくはそこで非圧雪コースを選びながら
滑ることに。

ちなみに、前回は天気が悪く全然風景的なものは
楽しめなかったのだが、今回はばっちりと田代湖を確認。
あまり他に写すべき風景が見当たらなかった
あまりにキレイだったので、一応撮映。

(↓) コレ















ちなみに、別アングルからもw















#あんま変わってねぇかwww

で、1h ほどしたところで、そろそろ違うエリアへ
行こうとなり、田代湖エリアへ Go。

ちょっとずつ雪が降り始めていたのと、12 時台
はさすがにレストランが混むだろう、、、と、
11 時に早めの昼食をとることに。

行ったのは、レストランアリエスカの 1 階、
カレーハウス白樺。というのも、スキー場には
めずらしく、カレーがバイキングで食べ放題。
しかも値段的に 1300 円とリーズナブル
ということでここを選択。
リフト券セットで 1000 円分の食事券を
有していたので、たかが 300 円を追加するだけで
お腹いっぱいご飯を食べれて全員大満足。

で、食った、食った、、、と外に出てみてびっくり。
40 ~ 50 分前に置いた板が雪で埋まっとりますw
#なんと、外は猛吹雪w

気温の関係か雪質は本州に珍しくパウダースノー。
また、レストラン出口のすぐ横にフード付きリフト
があったので、しばらくはそこでパウダースノーを堪能。
相当な吹雪を覚悟していたので、内部はかなり
着込んでいたこともあり、体は寒くないのだが、
顔は完全に露出されているためカチンコチンw
#数回滑っただけで、フリース生地のパーカーの
#フード部分が凍っとりましたw

最終的には、5m 先の視界も危ういくらいの超絶吹雪。
かぐらのコースは傾斜的にはたいしたことはないのだが、
さすがに前が見えないと怖かったw
#こぶに乗っちゃって突然落ちたりとか。。。

ちなみに、場所によってはひざまで埋まっちゃうくらい
新雪が積もってました。
あまりの吹雪き方にほとんど滑る人がいなくなっても
貪欲に滑る続ける我らスキー狂w

ちなみに、そんな中リフトに乗りながら撮った 1 枚 (↓)。















このヤバさ通じますかね?
2 コ先のリフトが既に霞んどりますw

ちなみに、滑るときにはさらに色つきのゴーグルを掛けるので、
視界的には 5m 程度しか確保できない感じになります。。。
しかも、ターン時に板を揃えようとすると、板が埋まりすぎてて
板が抜けず、、、でも、体的には板は揃っているものとして
対応しようとするので、バランスを崩すように何度か
板が外れるほどの大クラッシュw

パウダースノーだったので、痛みは全然感じないのだが、
マジ、スキーしてて久々に命の危険を感じましたw
#スキーを始めたばかりの頃は良く感じてましたがw

ちなみに、スキー後は、温泉に入って、そのまま帰路へ。
で、ご飯食べようと入った SA で、もう正月だってのに、
クリスマス用なイルミネーションw

せっかくなんで撮っておきましたw
(↓) コレ。















以上、年末スキーレポでしたw

明日も朝 4 時起きでスキーなんで、
もうそろそろ撤退しますw

そんなこんなで。
では。