ども。たです。
先週だか、先々週の日曜洋画劇場でウィル・スミス主演の
「I am Legend」を見たんですが、なんか最後の方の
唐突な展開と終わり方に納得がいっとらんかったわけです。
#突然な始まりですがw
で、本日、ふと思い出し、Google 先生に聞いてみたところ、
あの映画には、another end があったという話。
そもそも自分がどこに違和感を感じたのかと言うと、
ウィル・スミスが異形のものを捕獲した際に
自分の危険も顧みずに飛び出してきた男の存在と
その後、そいつがウィル・スミスの作っていた罠を
真似てウィル・スミスを捕獲しようとしていたところ。
劇中では知能の低い、欲望に忠実に生きる
獣のような存在、、、とされていたと思うが、
道具を利用するという知能を持ち合わせていて、
さらにウィル・スミスを狙うのにも何かの目的が
あるように自分には見えた。
で、決定打はウィル・スミスの自宅へ攻め込んできた
その異形のもの達がちゃんと団体として機能していたこと。
リーダがおり、そいつの支持の下統制されて
動いているように見えた。
この辺から自分には、ウィル・スミスが捕獲した女が
この異形のもののリーダの配偶者か、恋人で、
そいつがそれを取り戻しに来ていたように見えていた。
そういう風に漠然と思っていたので、そのリーダ格の
男がシェルターに全力で体当たりをしている姿を
見ていても、きっとシェルターを壊しても
ウィル・スミスには目もくれず、女を助け出し、
そのまま帰っていくのだろう、、、と思っていた
(さすがに物語の途中で主人公が殺されるというのは
想像できなかった。。。) のだが、放送された映画の
内容は、そこでウィル・スミスが手榴弾片手に
そいつらに突っ込んで行くというもの。
個人的には、かなり『?』で、結局何を伝えたかった
のかすら分からん結末だったのだが、another end
の方を見てかなり納得。
物語中の伏線にちゃんと答えらしきものが用意されており、
これなら消化不良は起こさない。
アレが本当に監督の意志で撮られたものだとしたら、
いろいろと伏線は張ってみたものの、最終的に予算か
上映時間と噛みあわず、泣く泣く安直なエンディングを
選んでしまったのかな?という印象だったのだが、
実際は上から物言いが付きああいう分かりやすい
エンディングに差し替えられたという感じらしい。
まー、とりあえず in English ですが、その真のエンディング
というやつをご覧下さいな。
#雰囲気でだいたいは分かりますw
I am Legend Real Ending
#以下は↑の映像を見てから読んだ方が良いと思います。
ちなみに、この映像は、DVD の特典映像として
封入されているようです。
I am Legend 自体は、あのチンケなエンディング故か
B 級映画扱いになってしまっているようですが、
ラスト 10 分前までは間違いなく、とても面白い
作品だったと思います。
序盤の方にあった植物に無造作に侵食された都市。
そこで人類に取って変わり我がもの顔に暮らす動物達。
あの映像美と、ウィル・スミスが醸し出すこの街には
もう自分しか人間は居ないのだろう、、、となんとなく
理解しているような哀愁。
そのどれを取っても物語に引き込ませるのには
十分なものであった。
そのあたりを丁寧に作りこんでいるにも関わらず、
あのエンディングでは、安直すぎやしないかい?
という感じで、自分的にはちょっと不満だったわけです。
Real End の方には、結構深いメッセージがある。
それは、自分では明らかに正しく、相手のためを
思って行っていることでも、立場の違う相手からは
迷惑行為でしかない可能性があるということ。
ウィル・スミスとしては、生き残ってしまった
唯一の人間として、異形のもの達を元の姿に
もどしてやることに一種の責任的なものを感じて
いたわけですが、人類であったころの記憶を
なくしてしまっている異形のものにとっては
そんなウィル自身が、自分たちの仲間を狩っては
実験体として消費して行く悪魔でしかなかった
という事実。
異形のものの目的が自分ではなく、自分の
被験体であることを悟ったウィル・スミスは、
シェルターを開け放ち、自分の捉えた被験体
と一緒に自らも異形のものの中へ入っていきます。
そこで、異形のものの間でもコミュニケーションが
成り立っていることを知ったウィルは、自分の
やっていたことが単なるおせっかいでしかなかった
と気付き、人間へと戻る兆しを見せていた被験体
に再びウィルスを注射し、異形のものに戻した
上で異形のものの群れに返します。
自分たちの仲間を取り戻すという目的を果たした
異形のもの達は、ウィル・スミスを威嚇しつつも
手は出さずに引き上げていく。
次の日、異形のものが作るコミュニティの存在を認めた
ウィル・スミスは、自分の放送を聞いて駆けつけた
母子と、他にいるかも知れない生存者と自らの
コミュニティを作るべく猛獣や、猛獣並みの
異形のものが巣くう街を後にする、、、と
こんな話。
異形のものの存在を認めた主人公には、
もう未練も後悔もない。
ラストシーンですがすがしい顔をしていたのは、
そういうことだったんだと思います。
いやー、とりあえずすっきりw
そんなこんなで。
では。
2010年4月30日金曜日
2010年4月29日木曜日
Loopy Japanese Prime Minister
ども。たです。
サギ ハトの腹案しょぼっ!
結局、普天間 -> 徳之島だったのねw
しかも、一部移設だってサwww
これが誰もが納得する、現行案よりも良い妙案だと?
さすが、アメリカで Loopy Japanese Prime Minister
と揶揄されるだけはあるw
そういや、もう結構有名な話なんだと思うが、
ネット上にこんなうまい文章がある。
日本には謎の鳥がいる。正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
それでいて、約束をしたら「ウソ」に見え
身体検査をしたら「カラス」のように真っ黒、
釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、
実際は単なる鵜飼いの「ウ」。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
ププw ( ̄m ̄〃)
ガンだってw
マジ言い得て妙だw
もはや、民主のガンではなく、日本のガンなんだね。
あの人w
幹事長に起訴相当の判断が下っても特に手を打つ
風でもない。もちろん、起訴相当というだけであって、
起訴されるかどうかも分からなければ、有罪に
なる保証なんてない。
それどころか本当に何もしらないのかもしれない。
しかしながら、こと議員に関しては、そういう
管理不行き届きが大きな問題だと自分は思う。
自分に近しい者ひとりちゃんと管理できずに、
どうやって官僚をコントロールできると言うのか。
事業仕分けも良いが党内の人員も仕分けた方が良い。
もちろん、幹事長、首相のどっちもいらない。
支持率から導きだすに結論はゆるがない。
ポストガン ハトは、イオン創立者の息子で。
前回の参院選敗北後の潔いやめっぷりといい、
政治不信を払拭するにはもってこいだろう。
この人なら、マニュフェストの実施困難項目に
関しても、誠心誠意説明してくれると思う。
とりあえず、ハトは自分の首と引き換えに、
マニュフェストの不備を国民に詫びたまえ。
「調子の良いことばかり何も考えずに言い過ぎました。
責任とって内閣総辞職します。
ただ、改革はまだ道半ば。どうか衆議院の任期一杯まで
わが党に改革の舵をとらせて欲しい。」
と。
今回はそれで手を打とうじゃないかw
ま、Loopy だから、きっと自分の辞め際なんて
考えられてないだろうけどさw
そんなこんなで。
では。
結局、普天間 -> 徳之島だったのねw
しかも、一部移設だってサwww
これが誰もが納得する、現行案よりも良い妙案だと?
さすが、アメリカで Loopy Japanese Prime Minister
と揶揄されるだけはあるw
そういや、もう結構有名な話なんだと思うが、
ネット上にこんなうまい文章がある。
日本には謎の鳥がいる。正体はよく分からない。
中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
日本の有権者には「サギ」だと思われている。
オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
それでいて、約束をしたら「ウソ」に見え
身体検査をしたら「カラス」のように真っ黒、
釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、
実際は単なる鵜飼いの「ウ」。
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
ププw ( ̄m ̄〃)
ガンだってw
マジ言い得て妙だw
もはや、民主のガンではなく、日本のガンなんだね。
あの人w
幹事長に起訴相当の判断が下っても特に手を打つ
風でもない。もちろん、起訴相当というだけであって、
起訴されるかどうかも分からなければ、有罪に
なる保証なんてない。
それどころか本当に何もしらないのかもしれない。
しかしながら、こと議員に関しては、そういう
管理不行き届きが大きな問題だと自分は思う。
自分に近しい者ひとりちゃんと管理できずに、
どうやって官僚をコントロールできると言うのか。
事業仕分けも良いが党内の人員も仕分けた方が良い。
もちろん、幹事長、首相のどっちもいらない。
支持率から導きだすに結論はゆるがない。
ポスト
前回の参院選敗北後の潔いやめっぷりといい、
政治不信を払拭するにはもってこいだろう。
この人なら、マニュフェストの実施困難項目に
関しても、誠心誠意説明してくれると思う。
とりあえず、ハトは自分の首と引き換えに、
マニュフェストの不備を国民に詫びたまえ。
「調子の良いことばかり何も考えずに言い過ぎました。
責任とって内閣総辞職します。
ただ、改革はまだ道半ば。どうか衆議院の任期一杯まで
わが党に改革の舵をとらせて欲しい。」
と。
今回はそれで手を打とうじゃないかw
ま、Loopy だから、きっと自分の辞め際なんて
考えられてないだろうけどさw
そんなこんなで。
では。
2010年4月27日火曜日
参院選民主勝利へのウルトラ C
ども。たです。
いやー、どういうわけか最強に眠いっす。
ってことで、簡単なネタを紹介してもう寝ます。。。
ハトなんだか、サギなんだか、シジュウカラなんだか
よくわけの分からぬモノが日本の宰相となって早半年。
支持率は下降の一途を辿り、今や危険水準と呼ばれる
20% 台へ。
それでも、やはりそこは鳥なのか、3 歩歩くと
すべてを忘れてしまうらしく、本人的には何処吹く風。
まー、今の様子が続く限り、参院選での単独過半数は
120% ない。
で、今日、録画しておいた「TV タックル」を見て気づいた
のだが、民主政権は、えげつなく、自分たちに No を突きつけた
長崎県民に対し、他の地域の道路は作るが長崎にだけは
予算をつけないという小学生のような報復行為に出ている模様。
それを見てはたと気付きましたw
いっそのことさ。
普天間の基地を長崎に持っていっちゃえば良いじゃない。
ってw
長崎なら、もう支持失ってんだし、これ以上失うものもあるまいw
しかも、今なら全国に示すことができる。
参院選で裏切ったらどうなるかをw
そもそも、負担をお願い、、、というくらいなら、
まず治外法権に見られるような不平等な面を
なんとかしろってんだ。
まー、それだけ。
にしても、普天間基地長崎移設案、我ながら妙案だw
#冗談なんで、本気の反論は勘弁ですw
そんなこんなで。
では。
いやー、どういうわけか最強に眠いっす。
ってことで、簡単なネタを紹介してもう寝ます。。。
ハトなんだか、サギなんだか、シジュウカラなんだか
よくわけの分からぬモノが日本の宰相となって早半年。
支持率は下降の一途を辿り、今や危険水準と呼ばれる
20% 台へ。
それでも、やはりそこは鳥なのか、3 歩歩くと
すべてを忘れてしまうらしく、本人的には何処吹く風。
まー、今の様子が続く限り、参院選での単独過半数は
120% ない。
で、今日、録画しておいた「TV タックル」を見て気づいた
のだが、民主政権は、えげつなく、自分たちに No を突きつけた
長崎県民に対し、他の地域の道路は作るが長崎にだけは
予算をつけないという小学生のような報復行為に出ている模様。
それを見てはたと気付きましたw
いっそのことさ。
普天間の基地を長崎に持っていっちゃえば良いじゃない。
ってw
長崎なら、もう支持失ってんだし、これ以上失うものもあるまいw
しかも、今なら全国に示すことができる。
参院選で裏切ったらどうなるかをw
そもそも、負担をお願い、、、というくらいなら、
まず治外法権に見られるような不平等な面を
なんとかしろってんだ。
まー、それだけ。
にしても、普天間基地長崎移設案、我ながら妙案だw
#冗談なんで、本気の反論は勘弁ですw
そんなこんなで。
では。
2010年4月26日月曜日
The Result of Flora Stakes
ども。たです。
はい。ってことで、昨日の答え合わせですw
いやー、漏れってスゲーw
自分が対抗に推しただけでメジロジェニファーちゃん
放馬で出走前からほぼ負け決定ですか。
マジワロタw
当たらなさもここまでくると逆に神がかっているw
まー、とりあえず、俺がサンテミリオンちゃんを切ったから、
本命視していた人は安心して買えたでしょ。きっと。
ちなみに、本日のフローラステークスの全着順は、
1. サンテミリオン
2. アグネスワルツ
3. ブルーミングアレー
4. アマファソン
5. アスカトップレディ
6. マシュケナーダ
7. ベストクルーズ
8. ディミータ
9. メイショウスズラン
10. フラムドール
11. トレジャーチェスト
12. マイネアロマ
13. トシザマキ
14. メジロジェニファー
15. オルレアンノオトメ
という感じ。
で、自分の印を確認すると、
◎:アグネスワルツ
○:メジロジェニファー
▲:ブルーミングアレー
×:アマファソン
と、メジロジェニファーの代わりにサンテミリオンが
入っていれば、見事的中、、、な感じだったのに。。。
ちなみに、勝ち馬サンテミリオンも 2 着馬アグネスワルツも
同じゼンノロブロイ産駒で、どっちも前目で走って
結果を残してきたタイプの馬。
ロブロイ産駒にはちょっとズブい一面があるのかな?
で、オークスだけど、父親だけを見るにどちらも距離は
伸びて良い方向だよね。
ワルツにはちょっと長い気がしないでもないけど ^^;
まー、こんな感じで、不定期だと思いますが、
たま~に、、、いやせめて GI 戦線くらいは
予想して行けたらなー、と思っとります。
そんなこんなで。
では。
はい。ってことで、昨日の答え合わせですw
いやー、漏れってスゲーw
自分が対抗に推しただけでメジロジェニファーちゃん
放馬で出走前からほぼ負け決定ですか。
マジワロタw
当たらなさもここまでくると逆に神がかっているw
まー、とりあえず、俺がサンテミリオンちゃんを切ったから、
本命視していた人は安心して買えたでしょ。きっと。
ちなみに、本日のフローラステークスの全着順は、
1. サンテミリオン
2. アグネスワルツ
3. ブルーミングアレー
4. アマファソン
5. アスカトップレディ
6. マシュケナーダ
7. ベストクルーズ
8. ディミータ
9. メイショウスズラン
10. フラムドール
11. トレジャーチェスト
12. マイネアロマ
13. トシザマキ
14. メジロジェニファー
15. オルレアンノオトメ
という感じ。
で、自分の印を確認すると、
◎:アグネスワルツ
○:メジロジェニファー
▲:ブルーミングアレー
×:アマファソン
と、メジロジェニファーの代わりにサンテミリオンが
入っていれば、見事的中、、、な感じだったのに。。。
ちなみに、勝ち馬サンテミリオンも 2 着馬アグネスワルツも
同じゼンノロブロイ産駒で、どっちも前目で走って
結果を残してきたタイプの馬。
ロブロイ産駒にはちょっとズブい一面があるのかな?
で、オークスだけど、父親だけを見るにどちらも距離は
伸びて良い方向だよね。
ワルツにはちょっと長い気がしないでもないけど ^^;
まー、こんな感じで、不定期だと思いますが、
たま~に、、、いやせめて GI 戦線くらいは
予想して行けたらなー、と思っとります。
そんなこんなで。
では。
2010年4月25日日曜日
フローラ S (GII)
ども。たです。
競馬ファンの方!朗報です。
久々にやっちゃいますよ。予想。
今回は明日ってか、日付変わっているから今日のメイン
フローラステークス。
つーことで早速。
◎:3 枠 5 番・アグネスワルツ
○:2 枠 4 番・メジロジェニファー
▲:7 枠 14 番・ブルーミングアレー
× :7 枠 13 番・アマファソン
とりあえず、出馬表とにらめっこして出した
結論はこんな感じ。
1 番人気の 8 枠 15 番・サンテミリオンは、
前残りの競馬が得意そうなのにも関わらず、
外枠というのを加味して外してみた。
ちなみに、4-5 で馬連 54 倍くらいで、
5-14 だと 30 倍くらいみたい。
展開的には、アグネスワルツが行き、ブルーミングアレーが
中段で待機、メジロジェニファーがそれらを見ながら
後方待機と見た。
まー、ちなみに、何が朗報かというと、
上記の馬券だけは買うなってことw
絶対当たらんから。
#それだけはガチ!w
っつーことで、多分、いや絶対当たらない
競馬予想でしたw
そんなこんなで。
では。
競馬ファンの方!朗報です。
久々にやっちゃいますよ。予想。
今回は明日ってか、日付変わっているから今日のメイン
フローラステークス。
つーことで早速。
◎:3 枠 5 番・アグネスワルツ
○:2 枠 4 番・メジロジェニファー
▲:7 枠 14 番・ブルーミングアレー
× :7 枠 13 番・アマファソン
とりあえず、出馬表とにらめっこして出した
結論はこんな感じ。
1 番人気の 8 枠 15 番・サンテミリオンは、
前残りの競馬が得意そうなのにも関わらず、
外枠というのを加味して外してみた。
ちなみに、4-5 で馬連 54 倍くらいで、
5-14 だと 30 倍くらいみたい。
展開的には、アグネスワルツが行き、ブルーミングアレーが
中段で待機、メジロジェニファーがそれらを見ながら
後方待機と見た。
まー、ちなみに、何が朗報かというと、
上記の馬券だけは買うなってことw
絶対当たらんから。
#それだけはガチ!w
っつーことで、多分、いや絶対当たらない
競馬予想でしたw
そんなこんなで。
では。
2010年4月24日土曜日
土曜日のかぐら。
ども。たです。
あはっ。舛添っちの新党、なかなか厳しい船出ですねw
一応公約的には、国会議員定数半減とか掲げるみたいですが、
かつて政権の中枢に居ながら、そういう議論すら
巻き起こせなかった人には荷の重過ぎる課題でしょうw
#出来るできないというよりは、やる気もないよね。絶対。
ちなみに、この件でもう一個発覚したことがある。
それは、谷垣自民党党首の小物っぷり。
同じ離党でも立ち枯れ日本の 与謝野には何の
お咎めもなく、舛添は除名だと。
#自分より人気のあった人がお嫌いなようでw
ま、そんな話はさておき、先週の土曜に行ったかぐらの話だよん。
先週の週末は 4 月だってのにパネェ寒気によって、
関東でも雪が積もってたっていう絶好の状況、、、
のハズだったのだが、現地は見事に雨 (TдT)
スキー場で雨なんてのは、大学時代春スキーばかり行ってた
自分にはそう珍しいことでもなく、
『ま、しゃーない。べしゃ雪でもそれなりに楽しめるか。。。』
と思っとったわけですが、状況はもっと酷かった。
普通雨だと、温度も比較的高く、積もった雪も
溶けていて完全にべしゃべしゃになるのだが、
今回は、雨か雪かのちょうど境界付近の温度だったため、
雪はそんなに溶けず、夜降ったさらさらの雪に水が付いて
固まり、とても重~い状態に。
しかも、さらさらな感じも若干残っており、滑っていると
板が埋まってしまうので、余計たちが悪い。
埋まってしまうと、雪自体の重さで板が抜けず、
何度となくクラッシュ。
#友人曰く「わずか一週間で下手になった?」とかw
ま、何が悪いって、圧雪されていないコースを
滑っている自分たちが悪いんだけどねw
ちなみに、普通にコースを滑ってても、前日に
誰かが滑った跡が電車のレールのように残ったまま
凍っており、そこに足をとられたりとられなかったりで
ふらふらしながら滑っとりました。
マジ久々に辛いスキーだったっす orz
ま、午後からは少しずつ慣れてきて、
こけたりする回数は減ったけど、それでも
全然だめだった。
と、そんな感じで、今シーズン最後のスキーは
ちょっと渋い感じの終わり方。。。
ま、一応画像も撮ってきてるんで、そのうち紹介するかもです。
そんなこんなで。
では。
あはっ。舛添っちの新党、なかなか厳しい船出ですねw
一応公約的には、国会議員定数半減とか掲げるみたいですが、
かつて政権の中枢に居ながら、そういう議論すら
巻き起こせなかった人には荷の重過ぎる課題でしょうw
#出来るできないというよりは、やる気もないよね。絶対。
ちなみに、この件でもう一個発覚したことがある。
それは、谷垣自民党党首の小物っぷり。
同じ離党でも
お咎めもなく、舛添は除名だと。
#自分より人気のあった人がお嫌いなようでw
ま、そんな話はさておき、先週の土曜に行ったかぐらの話だよん。
先週の週末は 4 月だってのにパネェ寒気によって、
関東でも雪が積もってたっていう絶好の状況、、、
のハズだったのだが、現地は見事に雨 (TдT)
スキー場で雨なんてのは、大学時代春スキーばかり行ってた
自分にはそう珍しいことでもなく、
『ま、しゃーない。べしゃ雪でもそれなりに楽しめるか。。。』
と思っとったわけですが、状況はもっと酷かった。
普通雨だと、温度も比較的高く、積もった雪も
溶けていて完全にべしゃべしゃになるのだが、
今回は、雨か雪かのちょうど境界付近の温度だったため、
雪はそんなに溶けず、夜降ったさらさらの雪に水が付いて
固まり、とても重~い状態に。
しかも、さらさらな感じも若干残っており、滑っていると
板が埋まってしまうので、余計たちが悪い。
埋まってしまうと、雪自体の重さで板が抜けず、
何度となくクラッシュ。
#友人曰く「わずか一週間で下手になった?」とかw
ま、何が悪いって、圧雪されていないコースを
滑っている自分たちが悪いんだけどねw
ちなみに、普通にコースを滑ってても、前日に
誰かが滑った跡が電車のレールのように残ったまま
凍っており、そこに足をとられたりとられなかったりで
ふらふらしながら滑っとりました。
マジ久々に辛いスキーだったっす orz
ま、午後からは少しずつ慣れてきて、
こけたりする回数は減ったけど、それでも
全然だめだった。
と、そんな感じで、今シーズン最後のスキーは
ちょっと渋い感じの終わり方。。。
ま、一応画像も撮ってきてるんで、そのうち紹介するかもです。
そんなこんなで。
では。
2010年4月22日木曜日
小物ばかりの舛添新党。
ども。たです。
へへっ。自民党から今度は舛添が離党だってさ。
まー、率直なところ、決断が遅いね。
しかも、新党のメンツを見るに、舛添以外が小物すぎるw
自民党の執行部批判をしすぎて居づらくなったってのが、
実際のところなのではなかろうか。
ただ、政策的には、法人税減税で、成長戦略を取る。
郵政民営化は維持と、比較的まともなことを言っている
ようなので、継続的に watch していくか、、、くらいの感じ。
ちなみに、ネオ自民党の新卒者を試採用した企業に
100 万円支給とかいうイミフな政策見て、ちょっと笑ったよねw
#『で?』って感じで。
ホント真面目な話、職業議員が増えすぎていて、
全然一般市民の生活を分かってないんだよね。
いや、分かろうとしてないってのが本当のところか?
ま、ただ、そんな奴らも他ならぬ一般市民が選んでるんだから、
文句は言えないんだけどさw
ところで、民主党さんは、本当に総量規制実施するの?
大変なことになると思うよ。
借金してまで消費してくれる人なんてめちゃ貴重なのにさ。
来年の税収は今年より落ちたりしてw
#本格的なデフレスパイラルが待ってそう。
国民に総量規制で年収の 1/3 以上の借金を禁止する以上、
国だって、歳入の 1/3 以上の借金はしないようにすべきだよな。
自分たちは、郵貯の預け入れ限度額を 2,000 万円まで
引き上げて、いくらでも国債を刷れる環境を整えておいてさ。
完全に矛盾だよね。
国は、今年歳入以上の借金をしておきながら、国民には
年収の 1/3 までしか借りちゃダメだと言う。
自分にできないことを人に課すなんて、最低の人間の
することだよ。
まずは国が手本を示せってんだ。
あ、あと首相自身もねw
自分は子ども手当てとして毎月 1,500 万円も貰っておきながら、
国民には、年収の 1/3 までしか借りちゃあかんと言う。
ハトは、年収の 1/3 の子ども手当でやってけるの?
ちなみに、現在消費者金融から借金をしているような
人のうち 44% がこの規制に引っかかっているらしく、
しかも、専業主婦のように収入のない人は、夫の
承認と源泉徴収票などの収入証明書などが必要らしく、
まー、面倒なことこの上ない。
お金も借りられず生活苦で自殺する人と、闇金被害で
ボロボロになってしまった人達があふれるようになって
やっと気付くんだろうね。民主のぼんぼん達は。
いや、もしかしたら知ってて、闇社会への利益誘導的に
やっているのかもしれない。
まー、民主党政権になって変わったことと言えば、
政府が恥ずかしげもなく自分たちで天下りを主導したり、
アメリカに馬鹿にされたり、バカみたいに国債刷ったりと、
とりあえず、ほとんどが悪化の一途を辿っている。
マニュフェストなんて糞食らえ!って一番民主党員が
思ってるよな、絶対w
何か実行できたことあるんか?
暫定税率も廃止せず、高速道路の無料化もしない。
コンクリートから人へと言いつつ、高速道路は
作り続けるという。
公務員は減らした?国会議員は減らしたのか?
やることもやらずに、ふた言目には『消費税増税』。
消費税増税はやらなアカンとは個人的にも思うが、
今じゃない。それこそもっと景気が冷え込むぞ。
まー、当然のように普天間問題も 5/E になんて解決しないだろうし、
そうであったとしても、
『そのように法律で決まっているわけではない。』
とか、独自の言い訳でいつものように逃げるんだろうね、ハトは。
ハトはハトらしく、どっかに飛んでいってくんねぇかな。。。
#なるべく日本以外へwww
さてさて、自分としてもいつまでこの沈没船日本に
乗り続けるか考えものだな。。。
そんなこんなで。
では。
へへっ。自民党から今度は舛添が離党だってさ。
まー、率直なところ、決断が遅いね。
しかも、新党のメンツを見るに、舛添以外が小物すぎるw
自民党の執行部批判をしすぎて居づらくなったってのが、
実際のところなのではなかろうか。
ただ、政策的には、法人税減税で、成長戦略を取る。
郵政民営化は維持と、比較的まともなことを言っている
ようなので、継続的に watch していくか、、、くらいの感じ。
ちなみに、ネオ自民党の新卒者を試採用した企業に
100 万円支給とかいうイミフな政策見て、ちょっと笑ったよねw
#『で?』って感じで。
ホント真面目な話、職業議員が増えすぎていて、
全然一般市民の生活を分かってないんだよね。
いや、分かろうとしてないってのが本当のところか?
ま、ただ、そんな奴らも他ならぬ一般市民が選んでるんだから、
文句は言えないんだけどさw
ところで、民主党さんは、本当に総量規制実施するの?
大変なことになると思うよ。
借金してまで消費してくれる人なんてめちゃ貴重なのにさ。
来年の税収は今年より落ちたりしてw
#本格的なデフレスパイラルが待ってそう。
国民に総量規制で年収の 1/3 以上の借金を禁止する以上、
国だって、歳入の 1/3 以上の借金はしないようにすべきだよな。
自分たちは、郵貯の預け入れ限度額を 2,000 万円まで
引き上げて、いくらでも国債を刷れる環境を整えておいてさ。
完全に矛盾だよね。
国は、今年歳入以上の借金をしておきながら、国民には
年収の 1/3 までしか借りちゃダメだと言う。
自分にできないことを人に課すなんて、最低の人間の
することだよ。
まずは国が手本を示せってんだ。
あ、あと首相自身もねw
自分は子ども手当てとして毎月 1,500 万円も貰っておきながら、
国民には、年収の 1/3 までしか借りちゃあかんと言う。
ハトは、年収の 1/3 の子ども手当でやってけるの?
ちなみに、現在消費者金融から借金をしているような
人のうち 44% がこの規制に引っかかっているらしく、
しかも、専業主婦のように収入のない人は、夫の
承認と源泉徴収票などの収入証明書などが必要らしく、
まー、面倒なことこの上ない。
お金も借りられず生活苦で自殺する人と、闇金被害で
ボロボロになってしまった人達があふれるようになって
やっと気付くんだろうね。民主のぼんぼん達は。
いや、もしかしたら知ってて、闇社会への利益誘導的に
やっているのかもしれない。
まー、民主党政権になって変わったことと言えば、
政府が恥ずかしげもなく自分たちで天下りを主導したり、
アメリカに馬鹿にされたり、バカみたいに国債刷ったりと、
とりあえず、ほとんどが悪化の一途を辿っている。
マニュフェストなんて糞食らえ!って一番民主党員が
思ってるよな、絶対w
何か実行できたことあるんか?
暫定税率も廃止せず、高速道路の無料化もしない。
コンクリートから人へと言いつつ、高速道路は
作り続けるという。
公務員は減らした?国会議員は減らしたのか?
やることもやらずに、ふた言目には『消費税増税』。
消費税増税はやらなアカンとは個人的にも思うが、
今じゃない。それこそもっと景気が冷え込むぞ。
まー、当然のように普天間問題も 5/E になんて解決しないだろうし、
そうであったとしても、
『そのように法律で決まっているわけではない。』
とか、独自の言い訳でいつものように逃げるんだろうね、ハトは。
ハトはハトらしく、どっかに飛んでいってくんねぇかな。。。
#なるべく日本以外へwww
さてさて、自分としてもいつまでこの沈没船日本に
乗り続けるか考えものだな。。。
そんなこんなで。
では。
登録:
投稿 (Atom)