ども。たです。
そいじゃ、明日の予想。
【皐月賞】
◎ 本命:⑨ ワールドエース
○ 対抗:⑭ ゴールドシップ
▲ 単穴:⑱ グランデッツァ
× 大穴:⑪ マイネルロブスト
△ 注目:② アダムスピーク
【馬券】
複勝:⑪ 500 円
馬単:⑨-②、⑭-②、⑱-② 各 500 円
馬連:⑨-⑭、⑨-⑱、⑭-⑱ 各 500 円
三連複:⑨⑭⑱ 500 円
① モンストール (柴田善臣)
【過去 1 年の成績:4 戦 2 勝】
G2 2 戦 0 勝。
G3 1 戦 1 勝。
条件戦 1 戦 1 勝。
適正距離 1,400m - 1,800m
【主な勝ち鞍】
2011 年:新潟 2 歳 S
【当該競馬場における戦績:1 戦 0 勝】
G2 1 戦 0 勝。
【重馬場適性】
どちらとも言えない
【備考】
すでに世代トップレベルとの格付けは終わっている。
② アダムスピーク (N. ピンナ)
【過去 1 年の成績:3 戦 2 勝】
G2 1 戦 0 勝。
G3 1 戦 1 勝。
条件戦 1 戦 1 勝。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
2011 年:ラジオ NIKKEI 杯
【当該競馬場における戦績:1 戦 0 勝】
G2 1 戦 0 勝。
【重馬場適性】
どちらとも言えない
【備考】
前走の負けは休み明けだったから?
どちらにせよ、明確な理由なく切るのは危険。
③ トリップ (田辺裕信)
【過去 1 年の成績:4 戦 2 勝、2 着 1 回】
G2 1 戦 0 勝、2 着 1 回。
G3 1 戦 0 勝。
OP 1 戦 1 勝。
条件戦 1 戦 1 勝。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
2012 年:弥生賞 2 着
【当該競馬場における戦績:1 戦 0 勝、2 着 1 回】
G2 1 戦 0 勝、2 着 1 回。
【重馬場適性】
得意
【備考】
クロフネ産駒だけに道悪は得意。馬場が渋れば面白い。
なくはないが、決め手に欠ける部分はある。
④ メイショウカドマツ (藤岡康太)
【過去 1 年の成績:9 戦 2 勝、2 着 2 回】
G2 1 戦 0 勝。
OP 3 戦 0 勝、2 着 1 回、3 着 1 回。
条件戦 5 戦 2 勝、2 着 1 回。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
特になし
【当該競馬場における戦績:4 戦 1 勝、2 着 1 回】
G2 1 戦 0 勝。
OP 1 戦 0 勝。
条件戦 2 戦 1 勝、2 着 1 回。
【重馬場適性】
得意
【備考】
単独で逃げを演出できなそうなここでは厳しいか。
⑤ アーデント (藤田伸二)
【過去 1 年の成績:5 戦 2 勝、2 着 1 回】
G2 1 戦 0 勝、3 着 1 回。
G3 1 戦 0 勝。
OP 1 戦 1 勝。
条件戦 2 戦 1 勝、2 着 1 回。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
特になし
【当該競馬場における戦績:3 戦 1 勝】
G2 1 戦 0 勝、3 着 1 回。
G3 1 戦 0 勝。
条件戦 1 戦 1 勝。
【重馬場適性】
どちらかと言うと、得意
【備考】
切れる脚はないだけに、いかに好位に付けられるかが鍵。
平均ペースで上手く流れに乗れれば、あるいは。
⑥ ディープブリランテ (岩田康誠)
【過去 1 年の成績:4 戦 2 勝、2 着 2 回】
G2 1 戦 0 勝、2 着 1 回。
G3 2 戦 1 勝、2 着 1 回。
条件戦 1 戦 1 勝。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
2012 年:スプリング S 2 着、共同通信杯 2 着
2011 年:東京スポーツ杯 2 歳 S
【当該競馬場における戦績:1 戦 0 勝、2 着 1 回】
G2 1 戦 0 勝、2 着 1 回。
【重馬場適性】
得意 (鬼?)
【備考】
世代でも実績はトップレベル (連対率 100%) なのだが、
どうもこの馬が先頭でゴールする姿は想像できない。
⑦ ベールドインパクト (藤岡佑介)
【過去 1 年の成績:5 戦 2 勝、2 着 1 回】
G3 1 戦 0 勝、3 着 1 回。
OP 1 戦 1 勝。
条件戦 3 戦 1 勝、2 着 1 回。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
特になし
【当該競馬場における戦績:初めて】
【重馬場適性】
判別不能
【備考】
ワールドエースやヒストリカルなどの
世代トップクラスとはすでに格付け済み。
ローテーションから見ても厳しいか。
⑧ サトノギャラント (横山典弘)
【過去 1 年の成績:5 戦 2 勝、2 着 1 回】
G2 1 戦 0 勝。
OP 1 戦 0 勝、2 着 1 回。
条件戦 3 戦 2 勝。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
特になし
【当該競馬場における戦績:3 戦 1 勝、2 着 1 回】
G2 1 戦 0 勝。
OP 1 戦 0 勝、2 着 1 回。
条件戦 1 戦 1 勝。
【重馬場適性】
苦手
【備考】
人気ほどには弱くないと思うが。。。
⑨ ワールドエース (福永祐一)
【過去 1 年の成績:4 戦 3 勝、2 着 1 回】
G3 1 戦 1 勝。
OP 2 戦 1 勝、2 着 1 回。
条件戦 1 戦 1 勝。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
2012 年:きさらぎ賞
【当該競馬場における戦績:初めて】
【重馬場適性】
どちらかと言うと、得意
【備考】
昨年の三冠馬オルフェーヴルを育てた
池江泰寿厩舎の今年のエース。
昨年のオルフェーヴルよりも出来は上という話。
⑩ スノードン (北村友一)
【過去 1 年の成績:7 戦 2 勝】
G1 1 戦 0 勝。
G3 2 戦 0 勝。
OP 1 戦 1 勝。
条件戦 3 戦 1 勝。
適正距離 1,800m - 2,200m
【主な勝ち鞍】
特になし
【当該競馬場における戦績:2 戦 0 勝】
G1 1 戦 0 勝。
G3 1 戦 0 勝。
【重馬場適性】
判別不能
【備考】
厳しいか。
⑪ マイネルロブスト (武豊)
【過去 1 年の成績:7 戦 2 勝、2 着 2 回】
G1 1 戦 0 勝、2 着 1 回。
G2 1 戦 0 勝。
G3 3 戦 0 勝、2 着 1 回、3 着 1 回。
OP 1 戦 1 勝。
条件戦 1 戦 1 勝。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
2012 年:京成杯 2 着
2011 年:朝日杯 FS 2 着
【当該競馬場における戦績:4 戦 1 勝、2 着 2 回】
G1 1 戦 0 勝、2 着 1 回。
G2 1 戦 0 勝。
G3 1 戦 0 勝、2 着 1 回。
条件戦 1 戦 1 勝。
【重馬場適性】
苦手
【備考】
良馬場で行われるならば、複勝は抑えておくべき。
⑫ フジマサエンペラー (田中勝春)
【過去 1 年の成績:4 戦 1 勝、2 着 1 回】
G3 2 戦 0 勝、2 着 1 回。
条件戦 2 戦 1 勝。
適正距離 1,800m - 2,200m
【主な勝ち鞍】
2011 年:東京スポーツ杯 2 歳 S 2 着
【当該競馬場における戦績:1 戦 0 勝】
条件戦 1 戦 0 勝。
【重馬場適性】
得意
【備考】
人気ほどには弱くないと思うが。。。
⑬ シルバーウエイブ (北村宏司)
【過去 1 年の成績:2 戦 2 勝】
条件戦 2 戦 2 勝。
適正距離 2,000m - 2,400m
【主な勝ち鞍】
特になし
【当該競馬場における戦績:1 戦 1 勝】
条件戦 1 戦 1 勝。
【重馬場適性】
得意
【備考】
正直判断に困る 1 頭。
どちらかと言うと日本ダービーの方が合うか?
⑭ ゴールドシップ (内田博幸)
【過去 1 年の成績:5 戦 3 勝、2 着 2 回】
G3 3 戦 1 勝、2 着 2 回。
OP 1 戦 1 勝。
条件戦 1 戦 1 勝。
適正距離 1,800m - 2,600m
【主な勝ち鞍】
2012 年:共同通信杯
2011 年:ラジオ NIKKEI 杯 2 着、札幌 2 歳 S 2 着
【当該競馬場における戦績:初めて】
【重馬場適性】
判別不能
【備考】
父ステイゴールド×母父メジロマックイーンという
噂のニックス配合。本番はダービーという気もするが
ここでも軽視はできない。
⑮ コスモオオゾラ (柴田大知)
【過去 1 年の成績:6 戦 3 勝、2 着 1 回】
G2 1 戦 1 勝。
G3 1 戦 0 勝。
条件戦 4 戦 2 勝、2 着 1 回。
適正距離 2,000m - 2,400m
【主な勝ち鞍】
2012 年:弥生賞
【当該競馬場における戦績:3 戦 2 勝】
G2 1 戦 1 勝。
条件戦 2 戦 1 勝。
【重馬場適性】
得意
【備考】
前哨戦を制して入るが、すでにゴールドシップ、
アルフレードには負けている。
決め手に欠ける部分があるので、とにかく
好位にいること、平均ペースで流れることが
勝利の鍵。
⑯ ゼロス (川田将雅)
【過去 1 年の成績:11 戦 3 勝、2 着 2 回】
G2 1 戦 0 勝。
条件戦 10 戦 3 勝、2 着 2 回。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
特になし
【当該競馬場における戦績:1 戦 0 勝】
G2 1 戦 0 勝。
【重馬場適性】
得意
【備考】
スローペースで逃げれれば、あるいは。
⑰ ロジメジャー (安藤勝己)
【過去 1 年の成績:4 戦 1 勝、2 着 1 回】
G2 1 戦 0 勝、3 着 1 回。
G3 1 戦 0 勝。
条件戦 2 戦 1 勝、2 着 1 回。
適正距離 1,600m - 2,000m
【主な勝ち鞍】
特になし
【当該競馬場における戦績:3 戦 1 勝】
G2 1 戦 0 勝、3 着 1 回。
G3 1 戦 0 勝。
条件戦 1 戦 1 勝。
【重馬場適性】
得意
【備考】
グランデッツァの方が上か。
⑱ グランデッツァ (M. デムーロ)
【過去 1 年の成績:5 戦 3 勝、2 着 1 回】
G1 1 戦 1 勝。
G3 2 戦 1 勝、3 着 1 回。
条件戦 2 戦 1 勝、2 着 1 回。
適正距離 1,800m - 2,200m
【主な勝ち鞍】
2012 年:スプリング S
2011 年:札幌 2 歳 S
【当該競馬場における戦績:1 戦 1 勝】
G2 1 戦 1 勝。
【重馬場適性】
得意
【備考】
アグネスタキオンの最高傑作と噂される名馬。
その戦績も父に恥じるものはない。
後は、その父と同じ冠を手にすることができるか。
まだ、この時期に優劣をつけるのは厳しいです。。。
そんなこんなで。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿