2009年7月11日土曜日

ドラクエ始めました。

ども。たです。

いやー、ミーハーっぷり炸裂中。
本日発売のドラクエ 9 をげとしちったw

まだオープニングくらいしかプレイしとらんが、
今までのように既成のプレイヤキャラクタではなくて、
自分でキャラメイキングができるのが良い。
今まで以上にキャラに愛着も湧くというもの。

まだそこまで進んでないが、仲間も自分で作れるらしい。
うし。プチハーレム作ったるwww

とりあえず、この週末の楽しみは、明日の都議会選挙の
行方のみ。
かの総理は、結果を見越してか、都議会選挙で負けたところで
一地方の選挙であって、自分の進退とは関係ない
などとのたまっているが、目に見えて国民から No を
突きつけられてもなお無関心を装えるだろうか?

まー、鍵は投票率。
低ければ、組織票マンセーなあの党が大活躍だろうし、
高いならば、現行の政治を変えたいという積極的な
力が働いている証拠。
2 代続いてお金に汚い党首率いる党が勝てるか?
と言われると、そうとも言い切れないが、少なくとも
現与党で過半数ということにはなるまい。

そうなったときのお子ちゃま総理の決断が楽しみだw
ま、決断って言い方は正確じゃないか。
#決断なんかできる人じゃねぇしw

G8 で各国首脳に適当にあしらわれ、その上
国内でも相手にされず、後見人からも見放されたとあっちゃ、
いくらあのノー天気でも諦めざるを得まい。

小学生がおもちゃをねだるように寝転がって手足を
ばたつかせてみたところで、もう誰も相手にもしない。

まー、本当に中川秀直や、若手の議員などにポリシーという
ものがあるのであれば、都議会戦の結果如何で提出される
『内閣不信任案』に賛成するポーズでもして、
早期の解散なり、退陣にプレッシャーを掛けてもらいたいもんだ。

日本の古い諺によれば、「窮鼠猫を噛む。」
な~んて言ったりもするが、そもそもありんこには
一矢すら報いることはできまい。

そんなこんなで。
では。

2 件のコメント:

  1.  一日遅れでDQ9をゲットしました。

     仲間のキャラでプチハーレムという発想が、期せずして同じと言うのが情けないっちゃ情けないなぁ。

     今日は代休やら何やかんやで仕事を休んだので、レベルが20を超えまして、自分では結構進んだつもり。(進んだからどうだ、というわけでもないけれど。)

     仲間は武道家(女)、僧侶(女)、魔法使い(女)。うーん、盗賊っていう職業があったということに後で思い至りました。盗賊(女)っていうのも良かったかなぁ。ま、今のところ不都合はないから良いけど。

    HK
     しっかし、政局があわただしいねぇ。
     個人的には、民主党が政権をとった後、当然予想される民主党の失点に対し、現在民主党を持ち上げすぎるほど持ち上げているテレビ局が(驚くべきことだが、小沢君と鳩山君のお金の問題はいつの間にか、テレビの中では解決したらしいのだ。)どのように手のひらを返すのか、もしくは擁護するのかということに興味があります。

     最初のうちは、アメリカでは大統領就任後何ヶ月かはマスコミは新政権を批判しないという暗黙のルールがある、なんぞとホザクだろうけれど、それ以後どうなるのだろう。

     今の自民党がダメなのは明白だが、民主党になればバラ色の未来があるとも到底思えない。

     旧弊を除くためにも、とりあえず政権交代をするということが大事、という意見も分かるが、本当にそれで、日本全体がダーっと民主党に傾くってのは怖い。 

     特に、一部ネット右翼の方々が言われているが、外国人の地方参政権付与の問題について、どさくさに紛れて民主党政権が一歩踏み出すという事も考えられなくは無いのが不安なところ。

     民主党のマニフェストというものが出れば、読んでみよーっと。

     民主党に政権が移るということはほぼ確実だろうが、ある程度節度のある勝ち方になれば良いなと思っている今日この頃でした。

     ま、どーでも良いけどね。

    返信削除
  2. > ピロシキ

    どもども。いつもお世話様ですw

    > レベルが20を超えまして、
    こっちは、今日やっとルイーダの酒場
    にたどり着いて、プチハーレムを
    作ったとこw
    ちなみに、仲間としては、武道家 (♀)、
    僧侶 (♀)に、後はあんま考えずに
    旅芸人 (♀) としてしまった。。。

    なんか、ドラクエ 3 みたく遊び人 -> 賢者
    なんてショートカットがあるんじゃないか?
    って気がしてさw
    #ま、実際はないらしいが。。。

    > 日本全体がダーっと民主党に傾くってのは怖い。
    個人的な意見で、なんら確証はないが、
    多分大丈夫だと思う。
    日本人ってのは国民性か、余程のことが
    ない限り現状維持が好きだし、何より
    与党には、選挙に強いあの党がいる。

    なんだかんだで、民主の単独過半数は
    難しいんじゃないかな。

    ま、あくまで一個人としての
    意見だけどね ^^;

    つーか、本当に解散できるのかなー。
    太郎ちゃんw

    返信削除