2008年10月31日金曜日

消費税増税を公言するその勇気。

ども。たです。

Trick or Treat!!!
お菓子くれないとイタズラしちゃうぞこのヤローってことでね。
この年でイタズラとか言ってると、すごい勢いで、お縄を頂戴
しちゃいそうな雰囲気ありありですが、力強く生きて行くよんw

なんか、連休前なんで、テンションアゲアゲっすw
あ、まあ特に何かあるってわけでもないんですけど ^^;

で、昨日のことですが、麻生首相が、追加の景気対策と
一緒に 3 年後の消費税の増税に言及。
名目上、消費税に手をつける前に、大胆な行政改革を
行うとのことで、何 % 上げるとかまで言及はされていないが、
増税後の消費税は、8 ~ 10% ってとこだろうか。

ま、当然ながら、生活必需品は 5% に据え置くなどの
措置も検討されるであろうと思う。

とにかく、どんなに無駄を削減しようとも、お金が足らんもんは
しょうがない。そもそも、よくやられる例えだが、今の日本の
財政は、夫の給料が 50 万円なのにも関わらず、毎月の支出は
80 万なんて無茶苦茶なことになっているのだ。
差額の 30 万は毎月消費者ローンにでも借金をして調達し、
さらにそのうち 15 万は、今までの 860 万もの 借金返済に
回しているという自転車操業状態。

こりゃ酷い、、、と悲観してばかりでもしょうがないので、
何とかする手立てを考えなきゃなのです。
しかも、年々高くなる社会保障費。これらを破たんさせない
ためにも、消費税の増税は必至というのが大方の見方。
もういいかげん、低負担、高福祉なんて幻想だと気付く
必要があります。
目を覚ませ日本人!

政府に頼らず自己責任でやる分、低負担にするか、
高負担を認める代わりに、高福祉を得るか、選択肢が
この 2 つしかないというわけではないですが、
基本的に負担と福祉は比例関係にあると認めるべきです。
そういう意味で、明らかに選挙で不利になるであろう
消費税の増税を明言した麻生首相の発言は、
大いに認めるべきであると思うのです。

ま、ただ、太郎に大胆な行政改革はできないと思うけどねw
なんてったって、麻生太郎が首相になって一番喜んでいる
のは、官僚だって話だし。

天下りを本当に禁止する気があるのなら、民主の主張
している、天下り官僚のいる企業とは、国は一切取引しない
というのが一番だと個人的には思う。
それでも本当に優秀なら、採ってくれる企業はあるはずだし、
そうでないなら、やっぱりそんな輩は優秀でも何でもなく、
ただ、そいつが居ると国が仕事を回してくれるから、
崇められているだけなのである。

何年も前から「天下りは悪だ。」と与党議員ですら言っている。
なのに、一向に改善される気配はない。
つまり、少なくとも自民では、この手の改革はできない、
というかやる気がないという方が正しいのか???
自民の実行しようとしている案じゃ、絶対に天下りによる
無駄遣いは改善しない。
それは、後の歴史が証明してくれるだろう。

民主なら絶対にやってくれるとも思わないが、
絶対にやれないと分かっている党にやらせるより、
やってくれるかもしれない党のやらせてみるべきだと思う。
ダメならまた変えりゃ良いじゃん!と思うのだが、
どうも日本人ってやつは、現状維持が好きらしい。
今より悪くなるかもしれないくらいなら、今のままで良い。
という感じだろうか。

「大胆な行政改革」
衆院解散前にどれだけその改革とやらの片鱗を見せられるかに
与党の選挙はかかっている。
さぁ、どう出る麻生太郎。

そんなこんなで。
では。

情報は共有してこそ意味がある。

ども。たです。

情報は共有してこそ意味がある。
どんなに優れたそれであっても、個人が握っている
だけでは、その威力は発揮されない。

というのも、本日他課の人が、ふら~っとこちらに
やって来て、

「~の件なんだけど、○○ができなくて困ってって。」
みたいな感じの悩み相談w

で、そんなのは、こっちは 1 月の段階で知ってた、、、
みたいなw

「そんなの簡単っすよ~。ちょっとクセがありますけど。。。」
なんて、言って、やり方を簡単にレクチャーしたところ、

「なんだよ~。俺なんのために 1 週間も悩んだんだか。。。
 俺の 1 週間返せ~。」とかw

その人達は、最初、回路の問題だと思っていたらしく、
この素子が悪さをしていそうだから、それを違う形で
表現したり、それでもだめだから、どんどん素子を削って、、、
なんてして行ったら、最終的に inverter だけになったあげく、
それでもダメで、

「そして誰もいなくなった (TдT)」とかw

「そんなの、こっちに訊いてくれりゃ一発だったのにw」
って、どういう経緯でこちらに流れ着いたのかを訊くと、
どうやら、一応、その人達の結論は、そういう解析は
できないとかなりの諦めモードだったらしいのですが、
確か、他にも同じ FAB 使っている奴らがいたなー、
ということで、一応裏取りのために、こっちのコメント
を訊きに来ていた模様。

そこで、簡単にできるなんて知っちゃったもんだから、
マジ凹み。ま、でも、こっちが知っている設計系の
クセのうち、クリティカルそうなものは大体インプット
できたし、向こうも、いろいろと情報収集できて良かった
って感じでした。

課内では、結構密に情報交換ができているのですが、
他課になっちゃうと上手くいっていないってのが、
一応の現状。この辺は完全に自分の人脈に頼るしか
ないってのも、頭の痛い問題なんだよなぁ。。。

仕事に必要なのは、能力 + 人脈なんて言われちゃうのは、
この辺から来るんだよね~。
なんとかできんもんか。

そんなこんなで。
では。

2008年10月30日木曜日

茄子、那須、ナース?

ども。たです。

う~ん。30 分ほど考えてみたけど、ネタねぇやw
時間も時間なんで、もう寝ます orz

あ、今日、会社の人と、すごい勢いでナスの存在意義
について激論しますたw

ナスの存在意義のわからん自分と、ナスは好きな野菜
ベスト 3 に入るというその人。

ナスには、特に味があるわけでもなし、栄養だって
ありそうに思えない。結局、味付けでその味は決まる
わけだけど、「だったらそれを食え。」と主張する自分と、
「いやいや、ナスの食感とかも認めてやってくれ。」と
主張する相手。

別に嫌いで食べれないというわけでもないので、
少し相手に歩み寄ってみようと、
「あ、でも、漬物とかはおいしいよね。」とか言って
みたところ、
「むしろ、漬物の意味がわからん。」と真っ向対決モードw

結局、こりゃ二人は合わんね、、、という話で結論w

う~ん。世の中にはいろんな人がいる。。。
でも、この辺の話ってのは、別に誰が傷つくわけでも
ないので、ディベート材料としては、なかなかだと思う
今日この頃w

そんなこんなで。
では。

2008年10月29日水曜日

Simple is the Best !!!

ども。たです。

先週頭から、末くらいまで、既に動作確認の取れている回路
をより良くしようと、いろいろと小細工してみたんですが、
結局何もしない方が素直だし、全体で見たときに性能も
良いんじゃないか?って話になりますたw

いや、でも、実際、単体の回路としては、間違いなく良く
なっているはずなのに、全体としての動作になると、
逆に自己主張が強くなりすぎるのか、全体の足並みを乱す。
感情でなく、完全に物理法則で動く回路だって、
人間と同じなんだなー、とちょっと思いましたね。

常識的に考えれば、回路動作なんてのは、
単体設計で一番性能の劣る部分がボトルネックと
なりそうなのに、全体がくっつくとそうでもない、、、
という軽い不合理。
あ、いや、ボトルネックという意味では、合っているのかも
しれないけど、例えば、単体だったら 1GHz とか 2GHz
でも動いていた回路でも、自己主張の強い人とくっつくと、
800MHz とか 1.5GHz とかに性能がダウンしちゃう
って話です。

原因は、まだ探り中ですが、簡単に言うと多分こういうこと。
簡単のため CLK Buffer 系を考えます。
理想的に回路を単体で設計している場合って、だいたい
CLK は理想的に入ってくることを想定するので、
TOP でも、それと同じスルーレートで、、、とか考えて
とにかく強くしたとします。
そうすると、データの遷移点で、とんでもない電流を引いて、
強烈な電源揺れを起こす。
で、それを受けて、動く他の回路は、単体で発揮できていた
パフォーマンスが発揮できないというメカニズムではないか、
と疑い中。

ということは、、、だ。
つまり、10 の内の 3 程度の実力を持った回路が欲しいなら、
全てを 3 の力で設計するのが、実は、トータルのパフォーマンス
としては良いことになる。
というのは、設計見積もりを誤ったときに手戻りが大きいので、
単なる理想論だとしても、少なくとも 3 の実力で良いなら、
例え 8 を実現できるとしても、5 程度で止めておくべきだと
分かる。
これって実は、今まであまり知られていなかったことではないだろうか。

例では簡単のために、CLK 系で話をしましたが、
別にこれは、CLK 系に限ったことではなく、少なくとも
Dynamic に電流を引く回路であれば、全てに言えることであり、
例え、定常電流を引くような Analog Circuit であっても、
もろもろの影響を考えれば、強くしすぎるのは、必ずしも賢いと
言えない可能性があると思っています。

いや、そう考えるとますます設計は難しくなるね。
全部ひっくるめて設計できりゃ良いんだけど、時間とか考えると
そうも言えないからね。

いやー、こんなことも今みたいに、十分時間を与えられて、
なおかつ、単体から、全体まで全ての設計をやらせてもらえないと、
気付けないことのような気もしているので、やっぱり、
こういう機会を設けてくれている、上の人々に感謝ですw

そんなこんなで。
では。

2008年10月28日火曜日

いつも心に花束を。

ども。たです。

職場緑化委員 (自称) です。
自分の職場には、PC はバカみたいにあるのに、
緑が全くない。

隙みて、サボテンでも導入してやろうか、、、
とは思っているものの、特にそういった機会もなく
ここまで来ていたのですが、本日、会社の自分の
席に着いて、靴を楽なのに履き替えているときに、
靴ひもに付着したあるものを発見。

「あぁ、コレはアレだな。動けない生命体が、
 生息範囲を広げるために、動物を使うという
 例のアレに違いない。」
ということで、不意に手に入れた「何かの種」。
そのまま捨てようと思ったときに、「待てよ。」と。

土はないけど、水分を保持できる何かと、それを
入れられる何かを組み合わせれば、簡易鉢植え
ができるんじゃね?って。

ってわけで、そこから、職場をウロウロw
「水分を保持できる何か」は意外と簡単に見つかり、
基板洗浄用のエタノールをしみ込ませるための布を
代用することに。問題は、濡らしたそれを入れる入れ物。

結局いろんなところをうろちょろしてたら、ペットボトルの
ふたチックな入れ物を発見。
「ま、これで良いか。」と、その中に、布をたたんで入れ、
トイレの水道で水をしみ込ませ、その上に種を置くことに。

上手くいけば、数日で芽が出てくるかな。。。
職場なんで、直射日光はないけど、基本的に空調は
常に効いているし、まー、蛍光灯だけど光もあるから、
光合成もなんとかなるんじゃないかなー、って ^^;

職場にちょっとした楽しみが増えた一日でしたw

あ、日経平均、なんの躊躇もなくバブル後最安値更新しましたねー。
こうなりゃ軽く底なしかな。
専門家の中には、「6,800 円あたりが底だ。」なんて
言う人もいるみたいですが。。。

にしても、株価純資産倍率 (PBR) が軒並み 1 を切って
いる異常事態。PBR が 0.8 なら、1 万円のものが
8 千円で買え、0.5 なら 5 千円で買えちゃうってこと。

やっぱ、今しかないよ!
自分が買う準備が整うまで、今しばらく低迷しててくれ!
頼んだよ。政府の方w

こういう、ホントにそれこそ 100 年に 1 度くらいの好機に、
自国民の株式保有率が増えてくれれば、外国のトレーダ
の都合で株価の乱高下なんてのも起こりにくくなるし、
国内市場も安定するよね。きっと。

そんなこんなで。
では。

2008年10月26日日曜日

ある事件について思うこと。

ども。たです。

昨日、深夜にフジテレビで放送されていたノンフィクション、
ある事件とその弁護団を追いかけてた番組を見ました。

事件やその経過は、朝会社行く前に見てたニュースなどで
簡単に知っていたんですが、山田風太郎の「魔界転生」
がどーのこーの、ドラえもんがどーたらこーたらなんてのを
聞くにつれ、弁護団もどんだけ必死なんだ?って冷ややかに
見ていただけで、特にちゃんと考えたこともなかったんですよね。

で、昨日、やっていた放送を改めて観てみて、
「やっぱり、言っていることがおかしいぞ?」なんて
思っちゃったので、それについて。

弁護団の主義主張としては、

  ・ 被告人は、被害者に母を見ていただけ。
  ・ 母親に甘えようと、被害者に抱きつこうとしたところ、
   抵抗されたので、騒がれないようにと必死になっていたら、
   殺してしまっていた。故に、計画性はない。
  ・ 死体を姦淫したのは、山田風太郎の小説「魔界転生」
   にそういった描写があるから。
  ・ 子どもの死体を押し入れに入れたのは、ドラえもんに
   なんとかしてもらうため。

まー、自分が矛盾を感じた点を簡単にまとめると、
こんなところかと。
さてさて、メディアの報道を覚えている範囲で、かつ簡単に
まとめてみただけなので、嘘は多分に含まれている可能性を
ぬぐい去ることはできませんが、このことを知っていた人も、
知らんかった人も、これを見て何を思うのでしょうか。

言っていることが荒唐無稽で馬鹿げている?
育ってきた環境などを考えるに、あり得るのでは?

肯定派、否定派、それぞれの感想を端的に述べると
こんな感じなのかな?
ま、自分は、被告ではないので、その真偽のほどは
分かりませんが、この証言は少なくとも大きな矛盾を
抱えていると思います。

いやいや、全てが矛盾だらけだ!という方、
少なくとも人それぞれ考え方など微妙に違うのです。
それに、全てが嘘だ!と言っているだけでは、
話は平行線を辿るだけで、一生交わることはありません。

…と、偉そうなことを書いてますが、自分だって、
被告の証言の全てが受け入れられるものではありません。
だからこそ、その中のひとつでも受け入れた上で、
その証言の矛盾を突く必要があるんじゃないか?と
思うわけです。

というのも、自分の意見なので、「いや、違う。」という人は、
当然いるのでしょう。ま、それはそれで良いです。
そういう人もいるんだなー、程度に認識してもらえれば幸いです ^^;

さて、そろそろ本題に入ります。
自分が矛盾を感じる点についてです。

まず、弁護団が繰り広げている「母体回帰ストーリ」
ってやつについて。

なるほど、殺人に至ってしまうまでの心理描写が被告の言う通り
であれば、成り立つのかも知れません。
が、その後の行動がこれを完全に否定していると思うのです。
それが、「魔界転生」になぞらえた行為にあるわけですが、
本当に被害者に母親を見ていたのなら、そういう行為に
及ぶのだろうか?と素朴に思うわけです。

襲いかかった時点で、どこまでのことを考えていたのかは
分かりませんが、この被告は明らかに被害者に「女性」を
見ていたはずです。少なくとも母親だとは思っていない。

これに考えられる反論は、「それだけ、復活してもらいたかった。」
ってところかな。

ま、それすらおかしいんですけどね。理屈として。
それが、2 点目に感じた矛盾点です。

それは、母子で、それぞれに違う対応をしているのは、
なぜか?という点。
いかに異常な心理状態にあったとしても、そこには、
一貫した論理ってものがあると、個人的には思うのです。
正常な判断を失っていたとしても、いくら社会通念上
間違っていたとしても、そこにはその人間を貫く真理が
あるはずだろうと。

それが、今回においては、死んだ人間でもある行為をすれば、甦る。
押入れには、ドラえもんが住んでいる。という辺りにあるわけですが、
実は、この 2 つは、それぞれが単独では、異常心理で片付けられても、
2 つ揃うとある矛盾が見えてくると思うのです。

というのも、母親に対しては、前者を選択し、子どもに対しては、
後者を選択したという事実。

さて、本当に被告がドラえもんを信じていて、ドラえもんがなんとか
してくれると思っていたのなら、両者ともに押入れに入れておけば良く、
何も前者の行動をとる必然性はないわけです。
そこから、明らかに被告は、被害者を「性の対象」としていた
と考えられ、そういう意味でも「母体回帰ストーリ」なんてのは、
成り立たないと思います。

この素朴な疑問を被告にぶつけたならば、被告は何と言うだろうか?
自分の納得できる答えを用意してくれるだろうか?

また、被告は、他の人々が死者を蘇らせていないということに
何も疑問を抱いていなかったのだろうか?
「魔界転生」になぞらえた行為や、押し入れに入れておくだけで
死んだ人間がなんとかなるなら、「なぜみんなそうしないのか?」
とか考えたりは一度もしなかったのだろうか?

ま、それは、それで、異常心理で片付けられるから良いや。
その瞬間にそれを思い出して、そんな疑問思いつきもしなかった。
で、こっちは反論できなくなっちゃうからね。

まぁ、もう刑も確定しているみたいだし、もう良いじゃないか。という意見も
あるでしょうが、被害者遺族の心理を考えるに、本当にそれで良いのか?
とも思うわけです。

解釈はいかようにもできるが、真実は一つ。
裁判は真実を争う場所ではなく、あくまで事実認定を争う場所。
とは言うものの、いくらなんでもあれは酷い。
「死刑」という刑罰自体の是非は、別の場所で争うべきだと、
個人的には思う。

ま、ただ、弁護士ってのは、どんな被告であっても守らなければ
ならない、というのは理解してあげるべきだとも思います。

今日は、ちょっと堅苦しい話になっちゃいましたね ^^;

そんなこんなで。
では。

mp3 を高音質スピーカで聴くという矛盾。

ども。たです。

え~と、間違えていたらごめんなさいなんですけど、
世の中に MP3 プレイヤ用高音質スピーカってありますよね?

それって矛盾してね?って話ですw
つーか、そもそも音質にこだわる奴は、MP3 使っちゃダメだろ。

というのも、CD の音源は、44.1kHz でサンプリングされており、
そのデータ長は 16bit、さらに、L、R の 2ch 分あるので、
データ量としては、

    44.1k [Hz] × 16 [bit] × 2 [ch] = 1411.2 kbps
    (bps = bit per second)

つまり、1.4Mbps 程度のものを、重要度の低いデータを削って
128kbps 程度に圧縮しているのが MP3 という音声ファイルの特徴。

CD の 44.1kHz というサンプリングレートは、人の可聴範囲が
20 ~ 20kHz というところから来ており、聞こえる範囲の音は、
全て記録するというスタンスを取っています。

しかしながら、音楽という意味であれば、そんなに広い帯域は
必要ないじゃん、とサンプリングレートを下げて、20kHz 付近の
高い周波数を表現できない代わりに、データ容量を抑えたのが
MP3 という規格なワケです。

ただ、1411kbps -> 128kbps だからといって、サンプリングレート
も約 10 分の 1 になっているのかというと、そうでもない様子。
だって、サンプリングレート 1/10 にしたら、4kHz くらいになって、
2kHz 程度の音までしか、正確に表現できなくなっちゃう。

電話などの音声のサンプリングレートが 5kHz ってとこから考えても
音楽を表現するのに、4kHz なんてのはありえない。
ちなみに、電話を通した自分の声がなんか変に聞こえるのは、
サンプリングレートが 5kHz 程度と低いことが影響している。
つまり、声に含まれる周波数を全てとらえきれないのだ。
しかしながら、音声通話というものの機能を考えるに、
正確に声のトーンを伝える必要なんてなく、会話の内容さえ
伝えられれば良いじゃないか、、、ということで、こういう仕様
になっているのだと推測される。

ま、電話が使われ始めた当初、それ以上の帯域を持つシステム
を構築できなかっただけなのかもしれないが。。。
ちなみに、そういうことなので、携帯電話においてもサンプリング
レートが 5kHz という伝統的な値を引き継いでいるのかどうか、
自分は知らない。

話が凄い勢いで横道にそれたw
話を本筋に戻す。

MP3 の 128kbps という低いデータレートをどう実現するか?
という話であるが、Wiki によると、「変形離散コサイン変換」
なんてものを利用しているらしい、、、が、数学の専門家
でない自分にはさっぱりな話であるw

どういう理屈かは分からないが、基本的に FFT というか DFT
の仲間っぽく、音声データなり、画像データなりを周波数領域に
変換するものっぽいが、DFT と違う点は、どうも、それが
ベースバンド付近に来るらしいってこと。
そう考えると、低いサンプリングレートでも十分概形は捉えらえ
られそうであり、そのデータを受けて、逆変換を行うことにより
元の音声データを復元しているのかな?って感じ。。。

自分で書いてて分からなくなりますた orz
申し訳ねぇっすw

そんなこんなで。
では。

2008年10月25日土曜日

底知れぬ恐怖。

ども。たです。

いやー、すんごい勢いで円高が進んでますねー。
個人的には大歓迎なんですが、会社としては、
そうもいかないようで。。。

新聞見ててビビっちゃった。
ドルが 1 円下がると、45 億の損失で、
ユーロだと 75 億の損失だってサ。

意外と死活問題かもw
しかも、株価も日経平均がついに 8000 円を切り、
バブル後最安値を伺っているような様子。

ま、トレンドラインを見る限り確実に切りそうだね。
それとも、その値を底に、反発するかな?
それを切ってきたら、それこそ底なしだね。
ま、一旦は、さすがに反発すると思うけど、
問題は、その後しばらくして利益確定売りが
出てからの動向かな。

それでも最安値更新を嫌うようであれば、
いよいよその値が底かな?という気はする。
いずれにせよ、今の株価は、著しく企業を過小評価
している気がする。


…とかいう話を、「朝まで生テレビ」みながら考えてまつ (・∀・)
今日のも、めちゃくちゃ面白い。今自分の中でブームの
「金融」がテーマだし、金融の専門家たちが、専門用語の
説明も含めながら、とても分かりやすく話をしてくれている。

ドリームインキュベータ会長の堀さんは、本当に賢いんだろうね。
話が理路整然としていて、分かりやすいし、何より、
専門的な話題を素人にも分かりやすく、噛み砕いて説明する
術を知っている。

何よりも、与党、野党が金融政策においては、
大まかなところで同じ方向を向いそうな感じがするのも、
比較的安心できる材料な気がする。

うん。こういう人たちがいる限りは、やっぱり日本は
大丈夫だよ、、、とか言うと楽観的過ぎるとか言われちゃうかなw

政治家って良く分からんけど、けしからん!というような意見を
街角インタビューとかでよく見るが、こうやって公の場所で、
専門家を相手に、ちゃんと論戦できるくらい頑張っている人も
居るって認識するべきだよね。

民主の枝野さんスゲーよ。
公明党の高木さんは、ホントに手広いね。
自民の大村さんもだけどさ。

誰かがテレビで言ってたけど、自民と民主の若手が
みんなで手を組んで新党を作ったなら、本当に圧勝すると
思うなぁ。

あー、もうこんな時間か。
いい加減寝ます。

そんなこんなで。
では。

2008年10月24日金曜日

利きアゴ

ども。たです。

さっきまで、居間でうたた寝しちゃってたんですが、
相当寒かったらしく、今も小刻みに体が震えておりますw

そんなことはさておき。
本日は、「利き腕」ならぬ、「利きアゴ」について。

「利きアゴ」という言葉が市民権を得ているかはわかりませんが、
人には、「利き腕」と同じように、そちらの方がものが噛みやすい
アゴがあるってことで、こう命名してみました。

噛むという作業は、基本無意識だったりするので、
ほとんどの人は気付いていないと思います。
ただ、人によっては、全く違うことで、この「利きアゴ」の
影響を意識だけはしているみたいです。

それは、「左右の顔の形の違い」です。
「利きアゴ」があるということは、噛む時にそちらの筋肉ばかり
使われるので、そちら側の顔の方がシャープな印象になり、
その反対側は、逆に柔らかい印象の顔になります。

人によって、写真をとるならこちらの顔で、、、
なんてのが決まっていたりするのも、大抵これが影響してます。
ま、気にしないのが一番っちゃ一番ですが、
顔の印象の違いが気になるってんなら、矯正はいくらでも可能です。

なんてったって、ただ、片側のアゴばっかり使うのが問題
なのだから、両方ともまんべんなく使うようにすれば良いだけ。
食事中にそんなことを意識しすぎちゃって、せっかくの食事の味
が分からないのも何なので、一番は、ガムを意図的に
「利きアゴ」じゃない方のアゴで噛むこと、、、かな。

自分の場合は、右側が「利きアゴ」のようなので、
食事中でも意識できた場合は、なるべく左で噛むように、
ガムも意図的に左側で噛むようにしてはいます。
知ってって何もしないのも、何じゃないか、、、って感じで ^^;

にしても、「利き腕」に、「利き脳」、「利き足」、「利き目」、
さらには、「利きアゴ」ですよ。

二つあるものには、必ず「利き~」ってのがあるのかな?
ってことは、「利き鼻」もあるのか???

どうなんだろ?

そんなこんなで。
では。

2008年10月23日木曜日

やってしまった!

ども。たです。

あぁ、やってしまった。。。
本日、会社から帰って来て、PC でニュースをチェックしてたら、
ドルが手数料込みで 100 円切ってるじゃないですかー。

「これはっ!」と思い早速、衝動買いw
ユーロも 126 円とか 127 円だったので、一緒に買っちゃったw

ユーロはともかく、ドルはもうちょっと行く気もしていたのだけど、
どうも 100 円を切る辺りで、毎回のように反発している気も
しないでもないので、とりあえず、全投資予定額の半額分購入して、
様子を見てみようかな、、、と。

そうしておけば、上がればラッキー、下がっても追加投資と、
どっちに転んでも大丈夫!

外貨投資は、株式投資などに比べて、リターンは少ない。
というのも、ドルを 100 円で購入したとして、ドルなんて
自分の知っている限りだとどんなに行ったって 150 円。
しかも、この数字だって、何年も前の話。
ここ数年に限定して考えると、下限が 100 円前後なら、
上限は 110 円程度にありそうに見える。

そう考えると、上手いこと 110 円で売り抜けたとして、
利ざやは、わずか 1 割。しかも、そこから手数料や
税金を引かれると、それ以下になっちゃう。

しかしながら、外貨には、他の利点がある。
ローリターンという点から考えて、ローリスク?

う~ん。難しいところだけど、個人的な答えは No。
つーか、こと投資目的ということに関して言えば、
そんなにリスクは低くないと考えるべき。

じゃあ、外貨の利点は何か。

それは、自分の資産価値の安定化にある。
お金っていうのは、昔のように金本位性でない以上、
ある種の信頼で成り立っている。
1 万円札だって、言ってしまえばただの紙だ。
それに 1 万円という価値をもたせているのは、
ただ円という通貨に対する信頼でしかない。

日本国内で、全てがまかなえているのであれば、
円のみの運用でも良いかもしれないが、
日本の生活の多くは外国からの輸入で成り立っている。
つまり、外国の貨幣と比べて、今の円の信頼度は
どうか?と常に考えておく必要があるのだ。

とても極端な例だが、ジンバブエなどは、
ここ数年、ハイパーインフレが進み、
1000 億ジンバブエドル札を発行した、なんてのは、
とても記憶に新しいところ。
しかも、つい最近、通貨価値を切り上げたなんて
ニュースも耳に入ってきています。
#確か 100 億ジンバブエドル -> 1 ジンバブエドル
#だったかな。

インフレ率 220 万 % から、インフレ率が、超人パワー
じみているとか、0 がゴミのようだ、、、とかいいたい放題
言われているw

そこまで極端なのが日本で起こるとは、220 万 % 思わないw
が、倍半分くらいの揺らぎは、あると思っておいても
やりすぎではない気もする。インフレの怖いところは、
それまでの資産がその割合に応じて目減りするところにある。

例えば、今現在 100 万円の貯金があったとして、
インフレが進み、お店で買えるものの値段がすべて倍に
なったとする。そうすると、資産の価値は、実質 50 万円に
なってしまったに等しい。

ジンバブエでは、それが、100 億ジンバブエドル -> 1 ジンバブエドル
という規模で行われたわけだ。

現在、世界の基軸通貨は、ドル or ユーロだろう。
日本円だって、世界では依然として威力を持ち続けている。
しかも、都合よく自分は日本人であり、日本に住んでいる。

よって、この世界の基軸通貨 + 自国の通貨を、
それなりの比率で持つことにより、こういったインフレによる
自己資産の目減りに対応できると、個人的に考えている。
これが、自分の考える外貨投資のメリットだ。

個人的には、日本円:ドル:ユーロ = 2:1:1 位まで
持っていければ、、、なんて思っていたりいなかったり。
ま、今回購入した額は、その比率から比べれば、
微々たるもんだけど ^^;
ま、今日、外貨投資 (外貨預金???) を始めたばかりなわけだし、
その辺はおいおい割合を増やして行きますよw

そんなこんなで。
では。

2008年10月21日火曜日

マイッタ。

ども。たです。

まいった。。。
相変わらずやることばっか増えて行く。
ま、そういう場合は、上手く行っていることが多いから
良いのだけど。。。

問題がある場合は、その問題さえはっきりさせちゃえば、
対策や、その問題点の裏取りは、そんなに手間は
かからないしね。
そっちの場合で問題になるのは、むしろ、どんな対策を
してもダメで、八方塞がりになる場合かな。
もう、次何すりゃ良いんだ?的な。

そういう意味では、今は、まあ上手く行っている。
アナログのコア回路の RC Extract でそれらしい特性
が得られているのだから、設計的な終わりは近い。

ただ、検証している条件が、TYP、BST、WST + スケマ
で怪しかった 2 条件だから、残りの 28 条件は、
これらを確認したのち、全部流す必要がある。

問題はその Sim. 時間。スケマで約 2h なのが、
BA 後の回路では、2 日チョイって感じだから、
時間的には、約 50h ってところか。
全形じゃないのに、Sim. 時間 25 倍は痛いなぁ。

また、同じ社内ではあるけど、お客さん側から、
これこれこういった条件も見てもらいたい、、、
といったような要求も来ている。

それらを全て BA で対応しようとすると、とてもじゃないが、
何日あったって足りるわけない。
ま、そこは頭の使いどころか。

にしても、スケマレベルでも Top の Sim. がわずか 2h
とかで流れちゃうようなツールが出てきちゃうと、
本当に設計者はバカになっちゃうねw
下手に考えるくらいなら、Sim. 投げちゃえ!って感じで。

ま、そんな感じっす。

そんなこんなで。
では。

メディアの寿命・補足編

ども。たです。

あ、キタ。この感覚w
うたた寝でこの時間まで行くのは久々だw
う~ん。追い込まれとるナw

そりゃ、電源の直列抵抗が 10ohm なんて値も
あり得るなんて言われたりゃそうなるわな。
定常電流を 10mA でも使ってた日にゃ、
電源は 100mV 降下して、GND は 100mV 上昇する。
つまり、実質、電源-GND の差電圧として、200mV も
削られちゃうんだから。。。

アナログマクロとしての電源保証範囲が 1.1V ~ 1.3V
として、200mV も持っていかれた日にゃ、単純計算で
実質、0.9V ~ 1.1V か。。。
こりゃ無理だな。。。チャレンジするだけ無駄だ。
昨日もメールで軽くキレちゃったw
「あんたアナログ回路知ってんのか?」とw

ま、そんなことはさておき。
昨日の「メディアの寿命」ってやつで大切な話を
忘れていた気がするので、その補足をして、会社に行く
準備をしますw

え~と、DVD はともかくとして、CD の寿命が 10 年くらい
なんて言われると、にわかに信じがたいその理屈として、
音楽 CD や PC のソフトウェアなど、CD で提供されている
ものは 10 年以上前から種々あり、そういったものは
まだまだ現役だと思います。
#普通に使っている限りは。

その違いがどこから来るのか、、、という話。
昨日の話は、一般に入手できるブランクメディアに
データなどを保存した場合とお考えください。
音楽 CD や PC のソフトウェアなどは、原盤 (?)
的なものがあり、それと同じようにピットなどを
物理的に作り上げます。要するに、ブランクメディアの
ように、もともとピットなどなく、保存されるデータによって、
高出力レーザでもってピットを作り出すようなものとは
根本的に違うわけです。

こういうプレスディスクの場合、寿命的には、
20 年~ 30 年位かな?という感じらしく、
本当に初期に出されたものに限って、そろそろ
ヤバいかなー???という感じになるのかな?
ま、20 年、30 年前の CD なんて滅多に聞かないから、
そういうメディアが腐ってたとしても、そうそう被害は
ないかな?

ディジタルメディアは、目に見えるデータの劣化がなく、
再生できる限りは、常に同じクオリティを保ち続けてくれます。
が、ある時期を境に、昨日まで元気だったのに、今日は
全然なんてことがあり得るメディアなのです。
つまり、実際は、ディジタルメディアもデータが読み取れない
など、劣化は生じているにも関わらず、その強烈なエラー訂正
機能ゆえ、人の目には見えず、ある時を境に、そのエラー訂正
でも訂正しきれないようになり、うんともすんとも言わなくなって
しまうというわけです。

それと比べれば、ビデオテープや、カセットテープは、
録画、録音した瞬間から、音や映像の劣化は始まるものの、
何十年、何百年と経過しても、劣化したなら、したなりに
一応、鑑賞は可能です。
#たま~に、カビるけどねw

ディジタル全盛の世の中ですが、「アナログ」エンジニアとして、
「アナログ」の利点も知ってもらいたい今日この頃w
ま、その一つが、データの寿命にもあるよん、って感じで
認知してもらうべく、、、啓蒙活動といった感じですw

例えば、それこそ本当に、マヤ人の暦が示すように 2012 年で
人類が滅亡したとして、また、何万年後に知的生命体が
地球上に繁栄した場合、ディジタルデータは完全に失われ、
紙ベースの資料とか、そういったアナログ的なものしか残らない
ワケで、そういう観点だけから見ると、昔はローテクだったんだなー
となるんだろうなぁ。

そういう人から見ると、データの読み取れない CD や DVD は
何に見えるんだろうか?
お金?とかw
キラキラだしw

そういう意味では、「ラスコーの壁画」とかは、それこそ数万年
という単位で、劣化しながらも保持されているわけで、長期の
データ保持性を考えると、やっぱりアナログ技術も捨てたモン
じゃない気がするわけです。

そんなこんなで。
では。

2008年10月20日月曜日

メディアの寿命。

ども。たです。

PC の HDD がクラッシュしてデータが、、、なんてのは、
非常によく聞く話で、それの被害を少しでも抑えるために
CD や DVD などのメディアにデータをバックアップってのは
今や常識だと思います。

が、その CD や DVD にも寿命があるのをご存じでしょうか?
しかも、その寿命とやらも、約 10 年とかで、思っているより
短いってことも。

ま、メーカや個体によってそれぞれらしいですが、
CD や DVD-R でだいたい 2 年~数 10 年ってとこらしい
ですね。
国内メーカなら、ま、名の知れているメーカである限り、
大体 10 年は保障されているのかな?

ただ、保存にはある程度注意して、その程度と
お考えください。真夏の炎天下に CD の記録面を
直射日光にさらしながらだと、1 日でダメになった
なんて例もあるようです。

国内メーカのものは、比較的良い値段するもの
ばかりなので、それなりに信頼できるとのことですが、
酷いのは、海外メーカので、中には、寿命 0 年
なんてものもあるみたいです。

寿命 0 年なんて聞くと不思議な感じがするでしょうが、
DVD の寿命の算出方法の 1 つに、エラーの数が
280 を超えたら、そのメディアはいつ読み取れなくなっても
おかしくないと考える方式があるようで、それを元に
寿命算出すると、書きこんだ直後から既にそのエラー数を
越えているようなメディアがあるということのようです。

DVD などディジタルメディアには、エラー訂正機能
などが備わっているので、それだけエラーがあっても
よほどのことがない限り再生は可能なようですが。。。

日本のメーカだと、それが温度や湿度を極端に
上げた加速実験から推定される寿命で、10 年前後、
ということです。

ちなみに、DVD だと、R の他に、RW や RAM など
があり、それぞれの寿命が、

・ R : 10 年 ~ 数十年
・ RW : 40 年 ~ 数万年
・ RAM : 数万年

とか、そんな感じだったと思います。
なんでも、書き換え可能な RW と RAM、不可能な R
の間で、記録面に使われている素材 (?) の違いなんだとか。
R が無機系なのに対し、RW や RAM は有機系の素材を
利用していて、そちらの方が熱的に耐性があるというところ
から、この差は生まれているらしい。

ただ、勘違いしてはいけないのが、だからといって、RW や RAM
の方が保存に優れているのか?というとそうでもない様子。
まず、メディア自身の寿命と、データ保持可能期間がイコールでは
ないということで、RW や RAM のような書き換え可能なメディアは、
保存過程で変質もしやすいとのこと。
なので、保存という意味では、書き換え不可能な DVD-R や +R
がやはり適切みたい。

特に、性能指標がしっかりしていない -R よりも、規格マークに
一応指標のある +R の方が信頼性は高いとか。
#マークがある限りは。

自分が、信頼の国内メーカ「太陽誘電」にこだわっていたのも、
この辺が関係しています。
その「太陽誘電」でも、最悪 10 年位でダメになるんだろうなー、
という認識でいます。一応はw

今日は、こんなこと調べながら、HDD レコの録画内容を
せっせと DVD に避難。
コピーワンスのものは有無を言わさず move なんだけど、
ダビング 10 のは、どうしようか悩みながらも、HDD を
圧迫するのも、、、ってんで、やっぱり move に。

CPRM は、PS2 で再生もできないし、うちの PC でも無理。
つまりは、今現在再生できるのは、HDD レコしかないわけだが、
それがなんだかんだで面倒くさい。

なので、近いうちに、地デジを DVD-Video にする方法
なんてのを、いつもくだらんモーソーにのみフル回転する
頭で考えたいと思いまつ (・ω・)

ま、さすがに無劣化ってのは、無理だと思うんで、
多少の劣化はいとわないということになれば、
いくつか方法は頭の中にある感じ。
後は、その中で、どの方法が一番劣化が少なく、
手元に映像を残せるか、、、だな。
3 色ケーブルと外部入力端子がここでのキーワードかなw

そんなこんなで。
では。

2008年10月18日土曜日

イロモネア

ども。たです。

イロモネアに関して、気付いちゃった、気付いちゃった
ワーイ、ワイ (o^∇^o)
ってことで、こんなタイトルっす。

イロモネアってのは、ご存じの通り、芸人さんが
「一発ギャグ」、「モノマネ」、「ショートコント」、
「モノボケ」、「サイレント」の 5 ジャンルの中から
ひとつを選んで、チャレンジし、観客の中から
無作為に選ばれた審査員 5 人のうち、3 人を
笑わせたら勝ち抜きで、次にチャレンジできる
ってやつなんですが、それってシステムとして
どうなんだ?っていう話です。

「笑わせたが勝ち」ってのは、芸人さんの評価
としては、正しいと思うし、その評価を観ている
観客がするっていうのも別に良いと思います。

ただね。この番組の問題は、観客のうち 3 人
を笑わせたら、終わっちゃうってシステム。

『えっ?別に。。。』
って人、ちょっと考えてみてください。

事はそう単純じゃないとは思いますが、
簡単化して考えると、選ばれた観客を笑わせられる
ってことは、面白いということであり、5 人中 3 人も
笑わせられないということは、ま、審査員の好みも
あるんでしょうが、万人受けしないネタ、または、
全く面白くないネタということになります。

つまりだよ。この番組は、面白いネタほど、
放送の時間が短く。人を笑わせられないネタほど
制限時間一杯まで放送する番組ということになる
わけです。

それってどうなんだ?w

ま、自分が好きな芸人さんが、すぐクリアしちゃうのは、
応援しているということや、また次のジャンルのネタも
観れるということで、我慢もできそうなもんですが、
耐えられないのは、つまらんネタを延々と見せられること。

この番組のシステムってどうにかならんのかね?
面白いネタほど長く見れるような感じにさ。

例えば、最初の持ち時間を 30 秒とかにして、
1 人笑うごとに +10 秒されていくようにするとかさ。

あ、でもそうしたら、実質 50 秒しか与えられていない
のと同じになっちゃって、今よりも厳しくなっちゃうのか。

そしたら、最初に 20 秒与えて、1 人笑うごとに +20 秒かな。
そうすれば、2 人笑わせれば、トータルで 60 秒あることに
なり、時間一杯まで 3 人目を笑わせるチャンスをもらえる
ことになるな。
ただ、そうしちゃうと、最後の最後に一発逆転っていう、
ドラマはできなくなっちゃうね。

う~ん。企画を考えるって難しいなw
ただ、つまらんネタを延々と見せられるのも何なので、
今の形式を続けるにしても、観客全員に『もういい!』
ボタンでも持たせて、それを半分の人が押したら、
強制終了とか、できんもんだろうか。。。
それだけでも格段に見易くなると思うのだけど。

今のお笑いネタ番組ってのは、「レッドカーペット」にしても、
「エンタの神様」にしても、一応ネタは時間一杯まで
やらせてもらえる。その上で、面白い人は、また呼ばれる
などするわけですが、面白いほどネタが早く切られる番組って
どうなんだろー?と考えた 1 日ですたw

これって少数意見なのかな?

あ、色々と言っちゃってますが、「イロモネア」は、MC の
ウッチャンナンチャン含めて、大好きですw

そんなこんなで。
では。

When You Wish upon a Star

ども。たです。

何かで見た、心温まる話で行数を稼ごうとこんなタイトル。
なんだったかな?『深イイ話』とかだったかな。たぶん。

どんな話かと言うと、「こども電話相談室」に寄せられた
ある素朴な疑問に対する、とても夢のある答え。

その質問ってのは、
「流れ星に願いを 3 回言うと、願いが叶うって本当ですか?」
という、いかにもありきたりなもの。

で、その質問に対する答えは、、、
「流れ星は、見えてから消えるまでに約 0.3 秒しかありません。
 なので、その中で願いを 3 回言うってのは、不可能ですね。」
という、いかにも科学者然とした無味乾燥なものだったよう
なのですが、この人の素晴らしさはその後の補足にありました。

「でもね、流れ星を見て、もし願いが 3 回言えなかったとしても、
 あなたの心の中に願い事が浮かんだなら、それは叶うと思うのです。」
とのこと。

「どうしてかと言うと、流れ星を見た瞬間に思い浮かんだ願い事は、
 きっとあなたが毎日気にしていることなんでしょう?
 一瞬でパッと出てくるくらい気にしていることなのだから、
 きっと絶対に叶えたいことなんでしょう?
 そういう願い事を持っていると、一生懸命頑張れるんです。
 だから、きっとその願いは叶うと思いますよ。」
だってサ。

その回答素敵すぎるよ、マサルさんw
純真な子どもの夢を壊さず、かといって嘘を言っているわけでもない。
自分も、こういう機会はそうそうないでしょうが、将来子どもでもできて
この類の質問をされた時に、こんな風に答えられるようになりたい
もんです。

ちなみに、タイトルの「When You Wish upon a Star」は、
「星に願いを」と訳され、その曲の一節にこうあるようです。

When you wish upon a star
Your dream comes true

『星に願えば 願いは叶うよ』

なるほど。願いをかける対象は、何も流れている必要
はないわけか。

いやいや、いかにも心温まる感じのお話ですた (・∀・)
この話を胸に、今から髪切りますw
#いい加減邪魔になってきたんでw

そんなこんなで。
では。

2008年10月16日木曜日

Allez-Vous

ども。たです。

タイトルは、カタカナ表記だとスマートじゃないですが、
読みは「アレブー」で、フランス語みたい。

「Allez-Vous」だと、分かりにくいと思いますが、
これに「Comment」がつくと、多分聞いたことのある、
言葉に早変わり。

「Comment Allez Vous」で、読みは「コマンタレブー」。
ちなみに、意味は、「お元気ですか?」とか、「ごきげんよう」
なんてなるみたい。

なんで、こんな話?っていうと、今日、うちの Pj リーダと
かちょさんのメールのやり取りで、

Pj リーダ:「○○って講義を聴講に行きたいんですけど、
       良いですか?」
かちょ:「Allez-Vous!」

なんてのがあったから。
これに、自分と、いつもじゃれてる上司が CC で
入っていたんですが、これを見た上司が、トコトコと
自分のところへやって来て、

上司:「メール見た?あれどういう意味?」

みたいなw

た:「つーか、英語だって危ういのに、それ以外の
   言語なんて分かるわけないじゃないっすかw」

とか言いながら、ググる自分w
で、出てきたのが、冒頭数行で繰り広げた説明。

つまり、さっきのやり取りは、こうなるわけです。

Pj リーダ:「講義を聴講したいんですけど。。。」
かちょ:「ご機嫌いかが?」

Σ( ̄□ ̄;)!!

会話になってないよぅ、ママンwww
こんなんだから、こっちの頭はさらに混乱。

上司:「ね。会話になってないんだよ。」

みたいなw

で、その場は、いったん解釈を諦めたんですが、
後で、Sim. を流す傍ら、リベンジしてたら、

Aller (Allez) ・・・ 行く
Vous ・・・ あなた

という、ことを発見!
ここから、文法など一切無視して、意味を解釈すると、

Pj リーダ:「講義を聴講したいんですけど。。。」
かちょ:「You 行っちゃいなよ!」

かな?って。これなら会話は成立。
で、『こういう意味があるみたいですよー。』と
上司にもメールをし、『それなら意味は通るねー。』
でこの話は完了w




…と思いきや。。。

よくよく調べてみると、本来なら、「Vous allez」となるべきで、
「Allez-vous」と動詞を前に出すのは、疑問形とのこと。

???
ってことはだ。あの会話は、

Pj リーダ:「講義を聴講したいんですけど。。。」
かちょ:「あなたは行きますか?」

となるのかー。

…。



……!?



………Σ( ̄□ ̄;)

やっぱ会話になってねぇよ。。。w
大丈夫か?うちの会社www

そんなこんなで。
では。

うんともすんとも言わぬ。

ども。たです。

はい、そういうわけで、まだまだ PC と格闘中。
未だに手ごたえすら得られませぬ ヽ(´∞`)ノ

つーか、BIOS が認識してくれんもんはどうしようもない。
一応、念のために CMOS クリアなんてのもしてみたんだけど、
状況変わらず。。。
#時間はちゃんと初期値に戻ってたから、成功はしてるはず。

後は、起動ディスクでも作って、、、とか考えても
いるのだけど、外付けの CD-ROM Drive もなければ、
Diskette Drive もない。
あるのは、メモリースティックスロットだけだけど、
メモリースティックから DOS プロンプトを起動
できるのかは、はっきり言ってわからん状態。

さっきから、調べてはいるのだけど、全く引っかからん。
あー、これは完全に諦めモードに突入だなー。
ま、ダメならダメで、一応、他の VAIO では認識
されているし、OS の起動も確認できてるから、
SSD 自体は無駄にならなくて良いんだけど。。。

さぁ、というわけで、お風呂にでも入って、頭冷やして
もう一度格闘するかな。。。
#多分ダメなんだろうけど。


あ、そういえば、本日、会社で上司とボーナス交渉があり、
自分の半期の実績をアピールしてきたんですが、
まだ、物を作れていないので、個人的に押す材料に
乏しいかな、、、なんて思っていたところ、意外と高評価w

かちょ:「自己評価は、もう一段階上げておいても
     良いんじゃないかな。」
かちょ:「それにしても、今までに比べて 3 倍近い量の仕事したよね。
     別に今までが少なかったわけでもないのにさ。」

なんてお言葉を頂戴いたしました。
う~ん。ボーナス期待して良いのか???
一応、ボーナス査定は B が平均で、入社以降、
B+ -> A -> B+ -> B+ と来ているんだけど、
今期はどうなるんだろ?

ま、B と B+ の間で数万とかしか変わらんし、
B から A でも、さらに数万上乗せされるくらいなのだけど。
この辺は値段ってより、評価として、、、ね ^^;

まー、そんな感じ。今回は「B」でも良いや、なんて思いながら
アピールしていたけど、上司のコメント聞いて、ちょっと
欲が出てきちゃったw
これで「B」だったらズッコケるなw

そんなこんなで。
では。

2008年10月15日水曜日

1 勝 1 敗 2 分くらいの成績w

ども。たです。

タイトルはそのまま、昨日のあることに関する戦績です。
しかも、イメージ戦績w

何の?というと、せっかく CF を手に入れたので、
CF -> IDE 変換コネクタも手に入れて、HDD レス PC
の構築に奮闘した際のw

今回買ってきたコネクタは、タイムリーとかいう会社の
「ZERO-CF200A」という型番の商品で、CF の 2 本挿し
ができるタイプ。ただ、CF に限らず Flash メモリ系って、
8GB くらいまでなら、4G × 2 とかより、単体で容量の
大きい方を買った方がお得だったりするので、今回は、
8GB の1 本挿しで行くことにする。
また、この製品は、大きさも 2.5inch HDD に合わせて
作られているので、PC の内部で無駄な空間もできず、
変な心配はしないで済む。でも、下側にネジでとめられる
部分はあるものの、普通の HDD と違って横にそれがない
ため、HDD を固定している金属フレームの固定ネジが
横タイプの場合は、フレームには固定できない。

ま、ただ、その場合は、ダンボールなり、スポンジなりで、
物理的に押さえつけちゃえば良く、その辺はさして
気にはならない。言わば、引き分けw

で、コネクタに CF を挿し、その後、PC の分解を実行。
今回、修理対象となるのは、PCG-Z505J (VAIO)
という機種で、スペック的には今となればひどいもんだが、
そのコンパクトさ、キータイピングの心地よさ、
外見のエレガントさなど比較的お気にいりなので、
ま、SSD お試しということも考えれば、ちょうど良いかな?
って感じ。

この機種は分解が手間なのだが、そこは、過去成功
させているし、外装に関しては Dead or Alive という
感じで、「まー、壊れたって、使えりゃ良いじゃん。」
というテンションで行くことにするw
で、紆余曲折ありながらも、HDD がお目見え。

そこまでやっておいて、、、
「ありゃ、リカバリディスクねーぢゃん!」ということに
気付くw
ないっていうか、リカバリ領域ごと先代 HDD は
おじゃんになっちゃったってオチ orz

なので、そこは天性のずる賢さで、WindowsME の
乗ってた、他の VAIO マシンを取り出してきて、
それも分解し、HDD が露出してきたところで、
その HDD と似非 SSD を交換し、そこでリカバリ
するということをしてみることに。

毎度のことながら、HDD の換装はドキドキもの。。。
ちゃんと BIOS が認識してくれるか、、、が、
第一関門であり、そればっかりは運だから、
やってみにゃわからん。。。

で、天に祈りつつも、簡単に取り付け、PC に
リカバリディスクも挿入し、起動開始。

しばらくして、リカバリディスクが起動し、
画面に、「HDD が見つかりません。」とのこと。

(__)/'チーン
あぁ、こりゃ早々に敗北か、、、なんて思うも、
こっちもそんなに諦めの良いタイプでもない。
と、ここで、あることに思いつく。

今回の変換コネクタは、2 本挿しタイプ。
で、形的には、前面と裏面の 1 個ずつ挿せる
ような形になっているのですが、次のときに完全に
取り外さなくても、容量を増強できるようにと、
今回は裏面に挿入。

それに関して、
「ひょっとして、挿した位置でマスタとスレーブが
 固定なのかも。。。」
なんて思いつき、前面に挿し替え、再び挑戦。

今度は、上手く行ったようで、リカバリが開始。
ここさえ乗りきっちゃえば、相当なことがない限り、
この機種に関しては、問題はなく、そういう意味で、1 勝w

しばらく 1h ~ 2h くらいリカバリに時間を割く。
途中 30 分くらい進まないと思っていたら、
実はフリーズしてた、、、なんて出来事はあったものの、
無事インスコ完了ー!
そのまま一度起動してみた感じだと、5400rpm の
HDD との間で、起動時間に関する差異は感じられず、
そう言う意味で、勝ち負けどちらでもなく、引き分け。

ここまで行った段階で、すでに 12 時近い時間。
でも、ここまで来ちゃえば、あと一歩だと強行。
途中、マザボにつなぐコネクタを外す際に、
HDD 側のピンが曲がるという事件があったり
もするものの、大事にはいたらず無事 PCG-Z505J
に似非 SSD を換装完了!

心を落ち着け、AC アダプタを繋ぎ、電源ボタンを押す。

ピロリロ~、なんて音とともに、見慣れた
「VAIO」の文字。

さぁ、ここからだ、、、なんて思ったのも束の間。
画面真っ暗のまま、
「Operating System not Found」の文字。
そう来たか。。。 orz

一応、Windows98 も WindowsME もファイルシステムは
FAT32 のはずだから、ファイルフォーマットの違いによって
見えないわけではなさそうな感じ。
というより、そもそも SSD 自体を HDD として認識
していない模様。
BIOS 画面で IDE のプライマリデバイスが認識
されていないので。。。

まー、その後は、ネットで、いろいろ検索し、
BIOS のリセットなども試してみたものの、何ともならず、
結局朝方 4 時頃に、いったんはあきらめることに orz
ここは、完全な敗北だな。。

一応考えられるのは、以下の 2 点くらい。

・ 普通に相性問題。要するにこの機種では使えない。
・ 何度も取り外ししているうちに、HDD とマザボを
 繋ぐコネクタがいかれた

ま、どっちでも復旧は前途多難だなw
今日も闘う予定だったんですが、昨日頑張り過ぎたのか、
寝ちゃったw
#なんで、今日もこんな時間に更新w

さぁ、明日も仕事なんで、お風呂入って、少し寝ます。
一応、今日も闘ってみる予定ですが、本格的に挑めるのは
やっぱり週末だろうな~。

そんなこんなで。
では。

2008年10月13日月曜日

ヒーローは遅れてやってくる。

ども。たです。

せっかくなので昨日の壮行会について。

昨日は、渋谷モヤイ像前に 19:15 集合だったので、
少し早く 14:30 頃に家を出発。

だいたい 16:30 頃にお茶の水駅に到着し、
そこから、秋葉原まで歩く。
直接秋葉原駅に行くより、この方が時間が短縮
できるという計算。
ま、実際、乗り換えの分とか考えると、10 分くらいは
得しているかと。。。
こうして時間換算すると、大したことない気がしますが、
18:30 には秋葉原を出てなければいけないことと、
「秋葉原 = 足で稼ぐ」という構図を考えると、10 分でも
バカにできない。

一応、捜し物としては、「DS Lite AC アダプタ」、
「20GB U-ATA の HDD or 似非 SSD 用 CF」、
「CPRM 対応 DVD-R (可能なら太陽誘電)」ってところ。
後は、「マ○コン」なんてのも欲しかったりはするのだが、
ま、それは上手いこと見つかれば、、、という感じ。

まずは、片っ端からお店巡り。
店に入っては、お目当て商品の値段を調べ、

  if (min > current)
    min = current;

と、アルゴリズム的に書けばこんな感じの操作を繰り返すw
ちなみに、数百円程度の差なら、信頼のおけるブランドを優先。

良く知らんメーカ < Silicon Power < Transcend
  < Hagiwara Sys-Com ≒ SanDisk < Toshiba, Panasonic, SONY

ってところかな。
ちなみに、上記ランキングは、あくまで自分の感覚に基づいています。
一般的でない可能性があることは、ご了承ください。

ま、今回は信頼性よりも遊び目的なので、Silicon Power あたりで
良いのが見つかれば、それでよしとする。

で、調べてみた感じだと、Seagate の 2.5inch U-ATA 20G HDD が
2.9k 円くらいで存在。これはなかなか良いと、一応チェック。
また、それの対抗馬 SSD 用 CF としては、無名メーカので
4G 1.2k 円、8G 2.0k 円なんてのを見つける。
ただ、速度は ×133 倍。ま、一応、チェックしておくか。。。

ちなみに、もっと安いのもあったのだが、それは、Speed も
分からなければ、メーカも知らんかったので、スルーしたw

で、DS Lite の AC アダプタに関しては、秋葉原にて面白い
お店を発見!なんと、DS 用の上部パネル、下部パネル、
さらには、タッチパネルまで、バラ売りしているお店を発見。
いやー、ここは分解マニアの血が騒ぐw
ただ、DS はついこないだ分解したばかりなので、そこまで
萌えないでおくw
ちなみに、ここで AC アダプタを 0.8k 円という値段で手に入れる。
#リテール品だと、1.5k 円くらいするはずなので、約半額。

あと、ここには、探していた「マ○コン」なんてのもありますた!
ただ、数ヶ月前と比べると、1.5 倍以上している気もしたので、
そのうち、また落ち着くだろうと今回はスルーすることに。
#6k 円くらいだったかな。中古で 3.5k 円ってとこ。

そうやって、一通りお店を見終えた辺りで、もう 18:10 とか。
そこから、期限一杯を目指して、チェックしていたお店に走る。
まずは、HDD だ。お店について早々、お店の人に、外に
張られている Seagate の U-ATA 20GB の HDD はあるか?
と聞いたところ、しばらく捜して、、、「ないみたいです。」
と言われ、「あー、やっぱり売れちゃってるかー。」と思うも、
店員さんの口ぶりからすると、数日前に売り切れてそうな
テンションだったので、そこはしょうがない、、、と諦める。

その時。ふと上を見上げると、Silicon Power の
8GB CF が 2.6k 円。



…。



……!?



Σ( ̄□ ̄;)!!


おぉ!「捨てる神あれば、拾う神あり。」とは言ったもんだ!
これは!と思い、それを購入。
また、同じ店にて、太陽誘電の CPRM 対応 DVD-R も
10 枚入りパックを 0.9k 円にて発見。2 パック購入する。

そこで、時間切れ。秋葉原を後にすることに。

で、約 40 分後。やってきました若者の町、渋谷。
ってか、モヤイ像どこよ?とか思いながら、いつも通り、
自らの野生の勘に従って歩くこと、5 分。
いたよ、モヤイさん。人もいっぱい。ってか、みんなどこ?
とか思いながら近づいて行くと、見なれた顔がガードレール側
にわんさか。

でも、主役はいない、、、みたいなw
で、10 分ほど遅れて、主役登場。
「遅れてすいません。」と主役なのに平謝り。
ってか、「お前なんで半そでなんだ?」と全員から総突っ込みw

これ何人いるのさ?と後で聞いてみたところ、主役も入れて、
21 人の大所帯だった模様。主役の後輩も、
「4、5 人の規模って聞いてたから、自分もビックリです。」
とかw

いやー、みんなと会うの久しぶりだったんで、結構面白かったー。
ひさびさに Dr. 卒の 2 コ上の人と絡んでたら、1 コ上の人から、
「○○くん、社会人になってハジけたんじゃない?」
なんて、言われちゃう始末w

一応、「いや、前からこんななはずなんですけどw」
なんて、言ってはみたものの、そんなに変わったかな?
と多少思いつつ、結論は、研究室では、というか、
その人の前では、こういう姿を披露する機会がなかったのだ、
と解釈w
だって、他の人はそんなに違和感感じてなかったもの。多分w

一番のネタは、主役の、
「一応、来月くらいに出発予定ということにしておいてくださいw」
みたいな。

ってか、「いつ発つの?」なんて聞いてみたところ、
「12/1 位が有力。本当は、すぐ発つはずだったんですけど、
 向こうの訓練所が今は一杯みたいで、足止めされてます。」
って。

それを聞いて、
「それじゃ、普通に忘年会もいるんじゃね?」とかw

それに対して後輩も、
「それだけは全力で回避します。最悪、来月中ごろから完全に
 連絡を絶つんで、そうなったらいくら国内に居ても捜さないでくださいw」
みたいなw

楽しくて、楽しくて、気づいたら、終電だったみたいw
全然意識してなかったんだけど、京急の駅見つけて、
やけに混んでるなー、と思ってたら、下北沢で乗り換える
小田急が終電だった模様。

まー、絶妙なタイミングとはこのことだw

次は、いつ会えるかな?
自分がアメリカにでも行かない限り、2 年とか 3 年後なんだろうなー。

そんなこんなで。
では。

2008年10月12日日曜日

埋蔵金は発見されない。

ども。たです。

何か連休明けに特番で久々に徳川埋蔵金発掘の
番組があるようですが、発掘されないとわかってて
コレ誰が見るんだろー?と常々疑問に思っていますw

まだ自分が子どもで純真無垢 (!?w) だった時代は、
ナビゲータを糸井重里さんがやっていたりして、
今回こそは、、、と見たりもしていたのですが、
今なら、分かります。

今回に限っては絶対に発見されません。
なぜなら、ジュセリーノばりに夢で見たからw
#実は、予言もできるんですwww





ごめんなさい。嘘付きました。。。




でもね、自分としては、こう思うんですよ。






本当に発見されてたら、番組放送前にとんでもない
ニュースになるだろー、ってw


そうなっていない以上、今回は、まず発見されないと
考えてよさそうですね。
あ、そういうことなんで、別に埋蔵金が絶対にないと
言っているわけではありません。

まー、ここまで捜してないんだから、ないんじゃない?
位のことは思っていますが、それはそれで夢がないじゃん。

同じようなことで、「未解決事件を追う」的な特番も
あまり本気で見ておりません。
#ニュースになってない限りねw

ま、ただこの手の番組に関しては、視聴者への情報提供を
呼びかけるという意味もあると思うので、存在自体には、
とても意味があるものだと思っています。

それに対して、埋蔵金は、何も得るものがないよねw
見つかんないの分かってて、見ることに夢があるのか?
いや、捜している方は、見つかるかもしれないとか
思えるから楽しみもあるんでしょうが、見る側は、
絶対に見つからないのが分かっているワケです。
なのに、そんなに煽られても、、、って冷めた見方しか
できない自分がいます。

いやいやいや、見つかってもニュースになるとは
限らないじゃないか。なんて言う人がいるなら、
ちょっと考えてみてください。
埋蔵金を捜していて、それが見つかったという
ニュースの番組視聴率に与えるインパクトについて。

そんな報道された日にゃ、絶対見るっしょ!
それを視聴率獲得に必死な放送局が見逃すわけない。
しかも、自分の放送局の番組を、他局にも宣伝して
もらえるんだよ?ニュースにしない理由がないじゃないか。

なんで、この手のものは、生放送でもない限り、絶対に見ません。
あ、でも、まあ、テレビ局のプロデューサだって
バカじゃないんだし、それくらいの演出は考えているか。。。
#「放送時間内も、生で捜す。」位の演出は、、、ね ^^;

ま、でも、2 時間くらいじゃ 99.9999% 見つからんと思うので、
やっぱり見ないかなw

って、感じで、意味なく毒吐きまくりましたが、
そろそろ、後輩を見送るために、都会へと旅立ちたいと思いまつ (・ω・)

壮行会前に、久々に秋葉原でも、、、なんて思っているもので。

そんなこんなで。
では。

安楽椅子探偵・解決編

ども。たです。

現在、先週出題編のあった「安楽椅子探偵」の
解決編がオンエア中。

先週の出題編とは打って変わっての軽~いノリに
ビックリw
でも、このくらいのノリの方が自分的にはマッチ
してるなー。

ってか、「2008 年説」間違えてたみたいだねw
免震構造で震度 4 を完全に帳消しできるんだwww
2008 年 ABC ロゴ一新とか、わかるわけねーってw

あー、でも、ま、それ以外は大体合ってたね。
動機は、間違えてたけど。。。
犯人は、実は母親で、息子をかばおうとしているんだと
思ったんだけどなー。
普通に恨みだったか。

『愛することと憎むことはつまり
 構成してるものは同じことと気づきながら…』

とは言ったもんだw
#「生きがい by GLAY」

ただ、携帯の着信音が爆音であろうと、なかろうと
あんな物置に隠すなら、携帯電話の電源は切るだろ?
普通。

アリバイ的に犯行時間が 5 分しかなかったってのに
全く触れなかったのは、問題ないのだろうか?
個人的には、運転手のアリバイが嘘で、運転手は
もっと長い時間テレビに釘付けになっていたのだろう
と思っていたのだが。。。

いや、でも結構面白かったな。
出題者自身がどういう人格の人かある程度はわかったんで、
次回はそれも判断材料に入れられるな。
#免震構造で震度 4 の地震をなかったことにしちゃうとかw
#回想シーンに、そのときの犯罪の犯人が隠れてたりとかwww

また、次の構想もあるってことなんで、それが来年か、
再来年になるかわかりませんが、楽しみに待つとしよう。

ってか、前のやつも DVD が出てるみたいだから、
借りてみてみようかな。

あ、明日は、お仕事の関係で、海外に旅立つ研究室時代の
後輩の壮行会なんで、今日はもう寝まつ (・ω・)
卒業して以降、初めてか?ってくらい久々な気がする。
#会社の採用活動の関係で研究室に行った時に会ったくらいかな???

とにかく楽しみー。

そんなこんなで。
では。

2008年10月11日土曜日

大暴落中

ども。たです。

いやー、今日仕事の合間に軽~い気持ちで株価を
チェックしてて、軽く引きましたw

日経平均が 1 万を切り、昨日今日で 9 千円も切った
というのは、知ってたんですが、個別の銘柄という
意味では見ていなかったので、ちょっと見てみようか
と軽い好奇心を働かせてみたところ、その価格の
下がりっぷりにビックリ!

いや、普通に考えれば、日経平均が約半額になって
いるのだから、個別銘柄も単純に「半額だろー、そりゃ。」
ってなるのですが、その値段のインパクトたるや、
ないというか。。。

例えば、うちの会社なんか、週足チャートで見るに、
数週間前まで一株 4 千~ 5 千円前後で推移していたのが、
今や 2 千円台。自分がまだ入社前に、3 千円台に突入し、
「○○ショック」なんて呼ばれちゃったときと比べても
さらに千円近く下回っている。
また、もはや相手にもされていないでしょうが、勝手に
ライバル視しているあのゲーム機メーカも 6 万円台まで
行っていた株価が、今や 3 万円台。

ここまで来てれば、まだ底を打った感がないとは言え、
こんな好機何度も巡ってくるものではない気がする。
やるなら、今だ!と自分の勘が叫んでいるのだ。

思えば、自分が小学生の頃に、あり得んほどの円高
に振れた時期があり、確か、1$ = 90 円くらいだったかな?
その時に子ども心に、今ドル買っておけば、将来
倍まではいかないにしても 1.5 倍くらいにはなるんだろうなー、
なんて思ったことを思い出します。
ま、その後、確か 150 円台まで行ったこともあったはずなので、
中学か高校の頃に軽く地団駄を踏んだのを覚えていますw
「チクショー。買っときゃ良かった。」とw

それに近い、というかそれ以上の好機の予感が
今はぷんぷんしとります。
会社入ってから稼いだ給料の半分くらい投資に回して
みようかな???
2 ~ 3 年後には、1.5 ~ 2 倍にはなっていそうな気が
するのだけど。。。

やっぱり底が見えていないのが怖かったりもするけど、
ここまで来たら政府も緊急に対策を打ってくるだろうし、
そろそろという気もしないでもない。

外貨も下がってて、こっちもなかなか面白そう。
大分前に島田紳助さんが言ってましたが、
一つの通貨しか持っていないと、その通貨がごみ同然に
なったときに、為す術がなくなる。
ドルを持つだけでも、そういったリスクは格段と下がり、
さらにユーロも持てば、盤石になる。

これには深~く同意。
ま、日本円がごみ同然になることなんてないとは
思いますが、多少のインフレなどはありえると考えると、
やっぱ、そういう対策はしておいて然るべきなのでしょう。
今回の円高は、これに対しても良いチャンス!
これを機に、金融関係に関して勉強の手を伸ばしてみようかなw

そんなこんなで。
では。

2008年10月10日金曜日

兵法の極意

ども。たです。

うん。ネタがないっす。
ってか、9/B からずっと格闘してきた
PKG モデルとの闘いがやっと収束しますた!
長かったー。

先週末にトポロジから見直しますと宣言して、約 1 週間。
さすがに 1 ヶ月も格闘していると、相手の素性も
知れてきているので、単体でのチューニングも
比較的スムーズに進み、そこそこのフィジビリティ・チェック
の後、「で、結局 TOP に組み込んだらどうなんのよ?」
なんて思って、いつものように、全条件ずらっと流してみた
ところ、何とかなってたっていうw
やっぱり、「相手を知り、己を知れば百戦危うからず」
という孫氏の教えは正しかったw

次の関門は、バックアノだな。あ、その前にミスマッチ
チェックもだ。。。

ってか、今週この設計に時間を割きまくってた結果、
その他の雑務が終わっとりません orz
あぁ、上期の実績も記入してないや。。。
早く書かないとボーナスでねぇなw
ちょうど設計に目処もついたことだし、明日あたり、
時間使って力の限りアッピールしてみようw
あ、その他の雑務もやらなきゃだ orz

この半期は、本当にいろんなことをやって、疲れたなぁ。。。
でも、客観的な成果って言われると、ビミョーなんだよね。
来期なら、自信持って、「これをやったった。」って言えそう
なんだけどなぁ。。。
ま、この半期は、来期のための準備期間として捨てるか。
そんなこと言いながらも、なんだかんだで、上手いこと成果
見つけて吹っ掛けるんだろうケドw
さぁ、どういう評価が下るかな。。。
毎度のことながら、ちょっと怖いけど、それ以上に楽しみ。

ま、その手の文章を書くのは、ちょっと自信ありでつ (・∀・)
うちの会社って、ボーナス査定を自分で交渉できるので、
なかなか良いっす。自己評価と、上司の評価に溝があれば、
それを埋めてももらえるし。
ちょっと業務が立て込んでると、アッピールが面倒ですが。。。

そんな感じで、今日は 24 最終回なのと、
その前に「トリハダ」って、面白いホラー系のドラマが
あるので、この辺にしたいと思います。

そんなこんなで。
では。

2008年10月9日木曜日

ネタ人間w

ども。たです。

本日、業務終了後に、上司がふらふらと近寄って来たので、

た:「何かあったんすか?」

と聞いたところ、

上司:「君の予定表なんだけど、、、」

とのこと。
一応、表情から察するに悪いことではなさそうな感じ、
ってか、明らかにおふざけモードw

ちなみに、ここで言う予定表ってのは、
Microsoft Outlook のスケジュール機能のことで、
一応、自分の予定表と、その上司 + 自分のチュータ
は相互に予定表を共有しているのですが、
たまたまそれを見ていて、自分の予定表の中に
ネタを発見した模様。

ま、自分の予定表ってのは、だいたいミーティングなどの
本当の予定と、その日のその時間、結果こういうことを
していました的な行動表としての意味合いがあり、
それを元に、その月にしたことを月報として文字に
おこすという感じの使い方をしているのですが、
予定の部分はさておき、行動表としての部分には、
たま~に、自分でも書いてて (・∀・)ニヤニヤ
しちゃうようなネタを仕込んだりもしてて、
それに反応してくれた模様。

ってか、人の行動表なんて気にしてんだー、みたいなw
誰も気にしていないと思っていたんで、ちょこっと
嬉しかった反面、そう思いながらも、ネタを仕込む自分の
ネタ人間っぷりに軽く嫌気もさしたりw

一応、

上司:「また、楽しみにしてるよw」

とのことだったので、

た:「精進しますw」

とお伝え申し上げますたw

さて、今日も 24 リアルタイムで見ちまった。。。
明日も仕事だし、もう寝まつ。

そんなこんなで。
では。

2008年10月8日水曜日

犯人はヤスw

ども。たです。

あー、気づいたら、「安楽椅子探偵」解答締切過ぎてマスw

結局応募しなかったやw
どうせ当たらねぇだろうし。。。
ってか、いっそのこと「犯人はヤス」で良いじゃんかw

しかも、特に書くことねーや。なんて思っていたら、
リアルタイムで「24」見終えちったw
明日も仕事なのに orz
#相変わらず面白いね。

同じような系統で、「プリズン・ブレイク」、「HEROES」、
「LOST」なんてのがあるけど、どれも週一の放送
なんで、待ってられないし、毎週チェックできるとも
限らんので、特に見てないっす。

そういう意味では、洋モノ (!?w) は、「24」しか
見てないやw

ジャック無敵過ぎます。

ってか、まずジャックを確実に仕留めろ、テロリストw

自分の私怨のために、わざわざ某国からジャックを
取り返しておいて、それでテロを邪魔されてりゃ
世話ねぇぞ、アブ・ファイエド。

よくよく考えてみると、テロとの戦いは、17 話目
くらいで終わってるぞ、ジャック。

クロエとか手放しで信じられる存在が増えて、
安心できる分、初期のような誰が裏切っても
おかしくないっていうハラハラドキドキ感が
薄れてきているぞ、「24」。

そういう意味で、シーズン 5 は斬新過ぎたぞ、「24」
#まさかのあの人が黒幕。。。

ってことで、あと 2 日くらいかな。
残り 4 話くらいだと思うけど、楽しみたいと思いまつ (・ω・)

そんなこんなで。
では。

2008年10月6日月曜日

Colors

ども。たです。

今日は、こんなタイトルで、「色」について考えたいと思います。
さてさて、色ってどうして認識できるかご存じでしょうか?

例えば、テレビなりパソコンのディスプレイは、素子自体が発光
しており、RGB (Red・Green・Blue) の色の組み合わせで
あらゆる色を作り出していることは、有名だと思います。

では、自然界にあるもの、例えば葉っぱの緑色などは
どのようなしくみで認識できているのでしょうか?

まずは、テレビなどと違って、葉っぱ自体が緑色に
光っているわけではない、ということは誰もが認める
ところだと思います。
暗闇では葉っぱは見えない。これこそが、葉っぱ自身
が光っているわけではないということの証明になります。

では、葉っぱの緑色はどこから来ているのか?
それを考える前に、太陽の光について簡単に扱います。

太陽は、目に見えるものから見えないものまで、
非常に幅広い帯域の電磁波を放出しており、
人の目に見える色全部を足すと真っ白になります。

ちょっと話がそれますが、回路中の熱雑音などは、
あらゆる周波数帯に同程度のパワーを持っており、
その意味で「白色雑音」なんて呼ばれたりします。

で、光における色の合成は、基本絵の具のそれと
同じで、色同士を混ぜ合わせて作るのですが、
絵の具と違って、全色混ぜると白で、何も色が
ないと黒となります。
#絵の具だと、全色混ぜると黒、白は他の色
#から作り出すことは不可能ですよね。

また、世の中の物質には、すべからく相性の良い
周波数というか、吸収可能な周波数と不可能な
周波数があります。

例えば、生命活動の営みによって排出される
二酸化炭素は、赤外線領域の周波数を吸収するので、
温暖効果ガスと呼ばれるわけです。
#一応、二酸化炭素と地球温暖化の因果関係は
#完全には証明されていないらしいですが ^^;

その吸収できない周波数が可視領域にある場合、
その物質は、その色を吸収できずに反射させるので、
その色を人間は観測することになります。

つまり、こういうこと。
葉っぱの緑色は、葉っぱという物質自体が、
緑色の光以外を吸収し、緑色だけを反射しているので、
人の目には緑色に見えるわけです。

その意味で、緑色のペンってのは、どんな環境に
おいても緑色に見えるわけではないと分かります。
何より、光のない暗闇では見えないし、何か光源
があっても、それが緑色という要素を持っていなければ、
絶対に緑色には見えないのです。

試したことはないですが、トンネルを照らすナトリウム
ランプのような単色光の下では、緑色に見えない
はずです。
#ハズなんです ^^;

スキーやスノボをする人が、雪目など夏以上に紫外線
を気にするのは、雪の白色が関係しています。
先に述べたように、白という色は、可視領域全般
のみならず、紫外線も反射するので、そういうことに
なるわけです。
直射日光のみならず、雪からの反射もあるので、
言わば、二重にも三重にも紫外線を浴びてしまう
状況にあるということですね。

以上、今日は光と色の関係についてでした。

そんなこんなで。
では。

2008年10月5日日曜日

Armchair Detective

ども。たです。

あぁ、やっちゃったw
今日一日かけて、『24』とか見つつ、きのーの
「安楽椅子探偵」に関して、いろいろ考えちゃったw

一応、まだ解答編やってないことなどを鑑みて、
犯人や、核心に迫るであろう部分は書かない
ことにしますが、自分が考えた事をいくつか。

以降、ちょっとでもヤバそうなことに関しては、
背景と文字の色を統一するようにしますので、
知りたい人だけ、反転させてご覧ください。

まずは、『一連の出来事がいつの出来事か?
ということに関して。

個人的な意見は、『2007 年ではなく、2008 年
なんじゃないかってこと。

というのも、
新聞の地震の件。震度 4 にも関わらずどう見ても
 地震が起こったという映像がない。

テレビの「北京五輪を控えた~」というナレーション。
 これはちょっと主観的すぎると思いますが、
 どちらかと言うと直前というニュアンスに聞こえる。

土砂崩れの後、主人公の「一本道が塞がれた。」的な
 発言に対する、みんなの微妙なリアクション。


一応、自分の中での理屈ではこんなところ。
ただ、これは、個人的に事件とは何ら関わりは
ないとも思っている。

主人公が記憶喪失という点から考えても、
この辺りで嘘をつくのは定石な気もするからだ。
主人公が足を滑らせて川底へ転落したのは、
 間違いなく 2007 年。そこから 1 年後に
 目覚めた主人公に、あまりショックを与えない
 ようにと、村人全員を巻き込んで嘘を言っている
 に違いない。
』と個人的には思っているのである。

さて、そうなると、他に疑問点が浮かんでくる。

たかが、元村人に対して、そこまでする理由は何か?

自分の答えはこうだ。
館の住人の中に、主人公のことをただの元村人
 だと思っていない人間がいる。
』もしくは、
15 年前の事件の犯人が、被害者の息子を監視するため。

さて、前者の場合、その人間が今回の犯人となると自分は
踏んでいる。一応、「こいつ」と思う人物はいるが、
まだ確証はつかめていないので、ここでは書かない。
後者の場合は、明らかに怪しいあの人は、犯行が不可能
なので、その限りではない。


さて、その他にも疑問はいくつかあり、これらを理論的に
片付けた先に、エレガントな答えというものは見えてくる
気がするのだが、それについて少し整理したい。

個人的に思いつく疑問は、

冷蔵庫を開けようとしただけで、正太郎の妻があんなに
 怒ったのはなぜか?

犯行が行われた場所は?そこから死体発見場所までの
 死体の足取りは?

死体が忘却の座に座らされていた理由は?
 (散りばめられていた花の理由は?)
 (死体はなぜ発見されなければいけなかったのか?)
電話線が切断されていたのはなぜか?
犯人以外のアリバイは絶対に正しいのか?
 (自己保身のために嘘をついている奴はいないか?)


この中でも、いくつかはミスリードのための無関係な
ヒントであると思っているのだが、そこにも正しい答えを
出すことがエレガントな答えに行きつく近道なのではないだろうか。

個人的には、一番最初の奴と最後から 2 番目は
今回の事件とはあまり関係なくて、主人公が『年代
を勘違いしているところから来ていると思っている。

また、最後のは、犯人の犯行時間を捻出するのに
役立つと思っているのだが、いかんせんこれは
確たる証拠はない。その人物の性格を考えるに
仕事をしていなかった時間も、仕事をしていたと
言い張りそうだなーと思っただけである。

となると、犯人はあの人しかいないのである。
残る疑問は、脅迫状 (?) や死体に添えられていた花
の謎と、死体が発見されるように仕向けた犯人の意図である。

後者は、想像の域を出ないけどなんとかなるな。
後は、前者のみだ。自分と主人公を結びつける
暗号みたいなものなのかな?
匂いで記憶に働きかけるというような。。。
#この辺の裏をどう取るか、、、が問題だよねw

ちなみに、『2008 年』説に立つと、説明しにくくなる点が
一つでてきちゃいます。
それは、

もし本当に主人公が 15 年前の犯人だとしても
 時効が成立している犯罪の犯人をかばうために、
 殺人をするだろうか?
』ということ。

ここについては、一応こう考える。
主人公が回想で、オカリナを貰うシーンであるが、
あそこが『日本』なのか?という問題である。

そうでないとすれば、時効が成立しているとは言い切れず、
一応、犯行の理由にはなるのでは?
といった感じ。

ま、どこまで合っていて、どこからがくだらんモーソー
かは分かりかねますが、こんな考えの奴もいるってことでw

そんなこんなで。
では。

安楽椅子探偵

ども。たです。

いやー、24 見るつもりで、テレ朝のプロレス見てたら
その後で面白い番組を発見しちゃいました!

それがタイトルの「安楽椅子探偵」ってサスペンスドラマ
なんですけど、なんでも視聴者への挑戦って設定みたいで、
一番エレガントな答えを導き出した視聴者には、50 万の
懸賞金が出るとか。

24 は HDD に録画していたので、こっち見ちゃいましたw
いやいや、なかなか面白かったっす。
ちょっと気になる点はあるけれど、さぁ、それに対して
どういう伏線があるか、あとで録画した内容をチェックしないと。。。

ってか、カップラーメンとか、コカコーラの商品が
フィーチャーされすぎ!
これって何かのヒント???とか思っちゃったり。
#単にスポンサーってだけなのかもだけど。。。

あぁ、こういうの大好きw
ってわけで、こんなことしてる暇ないので、
アホはアホなりに推理したいと思います。

あ、ちなみに気になっちゃった人は、本日 10/5 (日)
の 13:00 くらいから BS 朝日の方で再放送があるようなので、是非。

そんなこんなで。
では。

2008年10月4日土曜日

CM の意義

ども。たです。

こーんな時間なんですが、一応、金曜分の更新w
#お風呂で大爆睡しちゃったw

ちょっと前、うちに VARDIA ちゃんがデビューしてから
というもの、HDD に番組を録画して、例えば、
「水曜どうでしょう」のような保存用のものは、
CM を編集で削ってから再生するというような
ことをしていたわけです。

だいたい「水曜どうでしょう」みたいな 30 分番組は
もちろん、1 時間のドラマくらいなら、その方が
都合がよく、「を~、便利~。」くらいにしか感じて
いなかったのですが、最近 24 を同じテンションで
編集 -> 再生していて気付いたことが。


『3 時間も CM なしでぶっ通し再生だと、休めねー!』w
#あ、まあ、編集するとだいたい 2 時間ちょいまで
#縮まるんですケド。。。

ビデオとか、HDD でも CM 編集していない場合は、
CM が、コーヒーいれたり、トイレに行ったりする
丁度良いタイミングなんですよね ^^;

そういう用事がない時は、早送りなり、スキップしちゃえば
良いし、ある時は、そのまま再生しておいて、2 分間程度
でそういった用事を終えるっていう感じ。

「いやいや、おまいバカか?一時停止ボタン押せよ!」
って、今思ったでしょ?w

確かに、そうだし、一人で見ている分には、それで良いんですが、
24 とかは、母親も楽しみにしていて、見るときはたいてい
一緒なので、自分都合で、一時停止するのも申し訳ないなー、
と A 型な自分は思うわけです。

で、それをまるまる 2 時間再生し終えてから、B 型な母親に
訊いてみたところ、「そぉ?」ってw

Σ( ̄□ ̄;)!!

あぁ、さすが B 型。豪快だ。。。
気にし過ぎてた自分がバカみたいだ。

ちなみに、うちは、母親 + 姉の女衆が B 型で、
父親 + 自分の男衆が A 型という家系。

几帳面な A 型 vs 自分勝手な B 型的対立の構図が
しっかりと出来上がっておりますw

自分のいる空間が、整理されていることを好む男衆と、
ものを出したら、次いつ使うかわからんから、とにかく
手の届く範囲に置いておきたい女衆。

男衆が、「いい加減片付けろ!」と女衆にキレたかと思えば、
「あれ、どこにやった?!」と女衆が男衆にキレるって感じw

血液型で人の性格を括るな、という話はありますが、
そいういう意味で、血液型占いってのは、結構的を射ている
と感じずにはいられない今日この頃ですw

そんなこんなで。
では。

2008年10月3日金曜日

Simple is the Best

ども。たです。

ここんとこ、期せずして自分は研究開発に関わっている
のだと再認識。

位置付け的には、完全な研究でない分、当然ながら
比較的近い未来での成果を求められ、その意味では、
基本的に無理難題は押しつけられない。

そういう観点から考えて、毎回開発のスタートは、
従来技術と、新規技術の比較検討から始まり、
従来技術ってのは、まあ自分たちもだいたいの
素性は知っているわけなので、新規技術の
検証に力を注ぎ、そのメリット、デメリットでもって
従来技術 or 新規技術の選択を行うというのが、
基本的な流れ。

で、最近思うのは、色んな意味で従来技術ってのは
賢いなぁ、、、と。
長い間かけて、無駄をそがれ、必要なものは足され
という感じで、無駄なくロバストな機能が提供されている。

多分、技術限界までは、従来手法で行くのが
ベストなんじゃなかろうか、、、という気すらしないでもない。

でも、それじゃ研究者としての知的好奇心は満たせない
わけで、やっぱり次の従来技術となるような技術を
生み出すべく、日々格闘中。

たまたま、時期も良く、どちらかと言うと、研究よりの
仕事ができるようにと業務を調整してくれた上司
に感謝しなきゃだな。

結構、中間管理職として、上からの圧力には苦労
しているみたいです。
そういう意味で、末端は楽で良いやw

さぁ、今週もあと一日。
気合い入れて、何か成果を残すべく頑張ろう。

そんなこんなで。
では。

2008年10月2日木曜日

1st, October, 2008

ども。たです。

いやいや、早いもんでもう 10 月っすね。
ついこないだ年が明けたばかりだと思っていたのに。。。

9 月に高校時代の友達と会ったときに、
そいつが競馬やってるってんで、
「いいねー。今度一緒に行こうよ。」
なんて言ってって、次の大きいレースは?
ってなったときに、「天皇賞かな。」って言うのを聞いて、
普通に、『京都競馬場、3200m かー。』なんて
考えてた、、、みたいなw

「いや、それ天皇賞 (春) だから!w
 普通に 3 ヶ月くらいずれてるぞ、お前。」
って突っ込まれますたw

レースの番組表から見れば、来週にはもう
秋のスプリント決戦、スプリンターズ S (GI) で、
再来週は天皇賞 (秋) トライアルの毎日王冠 (GII)、
京都大賞典 (GII)、を挟んで、秋華賞 (JpnI)、
菊花賞 (JpnI)、天皇賞 (秋) (GI)
間に JpnII のアルゼンチン共和国杯を挟んで、
秋の女帝決定戦、エリザベス女王杯 (GI)、
毎年荒れ荒れのマイル CS (GI)、
競馬日本代表 vs 海外代表対立的色合いの濃い
ジャパンカップ & ジャパンカップダート (ともに GI)
2 歳牝馬チャンプ決定戦、阪神 JF (JpnI)、
2 歳牡馬チャンプ決定戦、朝日杯 FS (JpnI)
で、一週空いて、年末のグランプリ有馬記念 (GI)

とにかく、秋の GI 戦線の幕開け。
ちょっとここんところ、競馬を見たくさせる
ディープインパクトやテイエムオペラオーのような
スターホースがいないのが残念だけど、
なんだかんだで GI だけはチェックしちゃうんだよね。

また、こっちが夢中になれるようなスターホース
が出てこないかなぁ。

自分が中学、高校の頃は結構いたんだけどね。
ナリタブライアンにマヤノトップガン、ヒシアマゾンに
エアグルーヴ、ライスシャワーにサイレンススズカ、
砂の女王・ホクトベガなどなど。

特に、阪神大賞典でのナリタブライアンとマヤノトップガンの
叩き合いは、かなり鳥肌もんだったなぁ。
#正座して見ちゃったものw

サイレンススズカの大逃げもとても魅力的だったし。
牝馬でありながら、一級線の牡馬を抑えて天皇賞優勝という
快挙を成し遂げたエアグルーヴなどなど。

なんか、一昔前の方がスターホースであふれていた気が
するのは、自分だけか?
それとも、過去が美化されているだけなのかw
どっちかわからんけれども、これも、プロレスと同じく、
継続調査ってことで行こうw

う~ん。10 月に入って初めての更新が競馬を想うってのも
何か切ないなぁw

そんなこんなで。
では。

2008年10月1日水曜日

CEATEC JAPAN 2008

ども。たです。

う~ん。。。
CEATEC に行きたひ。

今週の進捗次第だけど、
そこそこだったら、金曜辺り
出張扱いで行かせてもらおうかなw

そのためにもあと二日、頑張らにゃ。

ってワケで、昨日から始まった 24 シーズン VI
見るために、お風呂入りまつ (・ω・)

そんなこんなで。
では。